![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107227619/rectangle_large_type_2_d913aabacbe66b8ce087f584f30ef157.png?width=1200)
自然派地球の歩き方 いちご摘み
自然派情報の収集がライフワークゆっきーです🤗
おでかけ先も、できるだけエコで
美味しくて身体に優しい食べ物
応援したい会社のものを買う。
そんな思い出を綴る #自然派地球の歩き方
━━━━━━━━━━━━━
2年前ほど前にお邪魔したohana農園さん🍓
少し前に偶然奥さまとお会いして、きゃーシーズンですねお邪魔したいー😍てことで、関市訪問の旅を計画!いちご摘みを皮切りに関市で遊んだ訪問記綴っていきます〜✍
【ohana農園】
岐阜県関市西田原
![](https://assets.st-note.com/img/1685577198920-32X09pTQxz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685577640060-b1XRtFBcQK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685663031422-O1xjwn0D97.png?width=1200)
微生物やミツバチ、虫の力を借りて「虫さんには天敵の虫さん」といった自然の力と、一年中休みなしのようなハウス管理のご尽力で地球に寄り添った優しいいちご作りをしていらっしゃるohana農園さん🌍🍓
![](https://assets.st-note.com/img/1685663073793-DDhR5fVjSu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685914608932-NfwXebsxZ0.jpg?width=1200)
水耕栽培のいちごが3種類あって、40分間いちごを摘んで食べることができる
![](https://assets.st-note.com/img/1685914643305-QEk0hadiEj.jpg?width=1200)
いちご摘みしやすい水耕栽培は元々は土耕栽培だったそうで「土に近い方が自然だと思うけれど☺️」と以前お話くださったのはめちゃ柔らかくて素敵な雰囲気の奥様🌈✨
水耕・土耕とか、露地やハウスとかいろんな栽培方法があるけれど、できるだけ自然に近づけようとやさしい想いで作ってくださっているのは本当に本当にありがたいことですよね…🌸
ところで、いちごの摘み方はご存知??
子どもでも簡単ないちごの摘み方はこちら
いやなんでファイルダウンロードやねん!笑
やり方わかりませんでした、インスタの6枚目をご覧ください🙏笑
3歳ゆきおは変な手首のスナップきかせたりもしていたけれど、いい香りに包まれ友だち達とワイワイいちご摘み体験を楽しんでいました☺️
それぞれの味の違いがはっきりわかるよ😳🍓
![](https://assets.st-note.com/img/1685914709172-cjvl0xVtCm.jpg?width=1200)
ヘタを捨てる用のビニール袋をくれるので、マイヘタ入れを用意した♪足場が悪いところもあるので靴も要注意だよー👠🚫
![](https://assets.st-note.com/img/1685915553662-Rl7Nj4QvPX.jpg?width=1200)
お値段は毎年、自然環境やシーズン、設備などで変動があるそうな。そりゃそうだ🍀自然と向き合われ日々ご尽力され大切に育てたイチゴを摘む体験をさせていただけることに心から感謝です🙏✨
○○クラブの方から「無農薬と言っていいレベルだね〜✨」なんてお言葉があったりもするような(伝聞で聞いた)そんないちご摘みの場はなかなかありません🥺
「いちご狩り」でなく「いちご摘み」と言ってらっしゃるのも素敵よね🌈✨なんとなく鬼退治の雰囲気を感じちゃった看板は🤭ご縁あって作ってくださったものだそうな😆
![](https://assets.st-note.com/img/1685915853200-GOPEIpPlbM.jpg?width=1200)
ハウスを挟んで道路向かいのお家の奥に販売所がありお土産を購入できます
![](https://assets.st-note.com/img/1685915553767-WelQCmlm8u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685916092241-GpobuHBwPI.jpg?width=1200)
さて、このいちご摘み🍓せめてGW前にアップするつもりだったのになんでかな…あっという間に6月だね🥹今シーズンは終わったよ…ごめん…😂
ご予約は公式ラインから!
来シーズンに備えてライン登録しときましょ😘
LINE ID : @arh4776m
ちなみに、ohana農園さんとのご縁をくださった
発酵&organicレストラン大豊軒さんの訪問記は
こちらをチェーック❣
━━━━━━━━━━━━━
このアカウントでは原材料の産地まで気になる😂自然派ゆっきーがガチの視点から自然派情報をお届けします🤲
自然派グルメのご紹介もぜひ😋
━━━━━━━━━━━━━