![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44861178/rectangle_large_type_2_86163f9cd09ee73b3508070d0e42c3e9.png?width=1200)
自然派食品店シリーズ 中村区 中村公園 フレンド中村店
自然派リサーチマイスターゆっきーです🤗
今回は #自然派食品店リスト
中村区 中村公園に近い フレンド中村店さんです❣
駐車場もあります🚗
今回は、あっきーに出張予定があり
インスタントみそ汁を買いに行きました❣
(これでデトックスしてくれー💩)
それと、無農薬のイチゴがなかなか手に入らず
美岳小屋さん
とものわさん
「応援してます、頑張ってください🥺🍓」
と思っておるゆっきーですが、そんなわけで
減農薬イチゴがセールだったので
「旬の味覚じゃー!!
旬のものを旬のうちにじゃー!!」
と大人買いしました🤡
ただ、ホタテパウダーとかで洗う手間や、洗うとビタミンや旨味も流出してる気がするのでやはり無農薬の果物というのは本当に有り難いことだと痛感するのでした…🍀
イチゴの農薬散布は平均50回以上と言われてますよね。日本の農薬基準は台湾の200倍だったため残留農薬基準に引っかかって輸入禁止されてたという話もありましたよね、数年前。
だから、減農薬イチゴもとっても有り難いこと。
家族で美味しくいただきました😌🍓
年末にお蕎麦を食べてその旨さを思い出し購入!
フレンドさん行ったら必ずレベルで買うのが
ムソーのむし焼そば3個いりソース付きのやつ♡
ずっと焼そば難民だったけど、これに出会ってから「焼そばあります?」と電話で取置き頼むくらい好き。笑
(いつも焼そば買う人としてフレンドさんからも認識されていた🤡)
いや、娘こゆっきーが焼そば大好きでね
焼そばだとあっきーが焼いてくれるからね
食卓で作るからちょっとしたパーティーというか楽しい夕食タイムになるのよね♪
月イチは必ず食べてますな😋
牛乳やヨーグルト、バターやチーズなど乳製品については、ここから語りだすと到底終わる自信ないので掘り下げません。笑
けれど、そもそも子牛さんのための母乳。
これで手軽にカルシウム補給!と思って常飲しているのならよく考えて欲しい🧐
どこで何を食べてどんな環境で育った牛?
牛を育てるのに必要な土地、飼料、水ってどれくらい?
畜産動物の飼育実態って?
知らないことがあるのなら、是非調べてみよう☝
【日本の畜産が抱える闇】一度見て欲しいです。
これが全てではなくとも、そういった側面があるのは事実として、知ったらあとは責任を持って選ぶ。
フレンドさんいろいろ発行してます💳
会員カードには新瑞店の記載もあるけれど現在は系列店というわけではないそうで、それぞれの地域性の違いで置くものが違うので〜と、新瑞店の方がおっしゃっていました❢
そちら方面に行くときは覗いてみます🕵️
あ💡
キャベツ買う時に「無農薬ですよね?」
と聞いたら「もちろん☺️」と言われたけれど
フレンドさんあんまり「無農薬」「減農薬」とか記載がないので、気になる方は確認してね☝
中村公園エリアに来るときは
マイバッグとマイケーキボックス準備して
トリカフェでランチして
土曜ならペリカンストアで買い物して
その後フレンドで買い物して
あおいでケーキ
買って帰るコースがオススメです😘
#フレンド中村店
#愛知スーパー
#名古屋スーパー
#ムソー
#オーサワ
#創健社
#ヒカリ食品
#美岳小屋
#とものわ
#エシカル消費
#自然派ママ
#自然派リサーチマイスター