![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53584364/rectangle_large_type_2_be970222b9100335062d446ea9b5a720.png?width=1200)
自然派ミシュラン 中川区 八田 自由空間八田
自然派リサーチマイスターゆっきーです🤗
今回は #自然派ミシュラン
中川区 八田にある古民家カフェ
自由空間八田さん🏚🌳
通り過ぎる可能性のあるとても控えめな看板w
素敵なお庭はオーナーさんがご自身で作ってらっしゃるそうだけど、さらにテラス席を作るんだっておっしゃってたわー🤩
広い玄関で靴を脱いであがるスタイルでたくさんのお花が出迎えてくれた気がする🌸🌹🌻
(何で写真撮らなかったんだ…)
作家さんの作品があちこちにあったよ
店内は
とても広い30畳はあるお座敷のスペースに
テーブルやソファ、座卓なんかが配置されており縁側のお席も素敵ざます🎐✨
素敵な空間に癒やされつつメニューを拝見
デザートやドリンク
こんなメニューも (行って見てみてね☆)
いただいたのは四季定食
友人チョイス
料理は、長野出身のシェフの地元の食材や信州みそ、減農薬野菜なんかを使ったり、桑名産蛤とか宮崎牛とか南房総の干物とか、産地の記載があったりして嬉しいな😄
南房総って「南」てついてるから下の方かと思ってて改めて調べたら千葉だったのね(地理疎すぎ)
雰囲気のある男性オーナーと女性シェフに軽くお話を伺ったのだけど、お二人とも信頼関係を大事にしていて、できるだけ顔の見える生産者さんとの繫がりを大切にしているとおっしゃってた🍀
シェフは「自分が美味しいと思うものを追求しているので万人受けではないかも」なんておっしゃっていたけど、一番だし、二番だし、三番だしまでとり使い分けしているそうで、そのこだわりを垣間見た気がしました🤭
さらなる驚きのこだわりは、なんと言ってもお料理が運ばれるその器!!
再訪時に頼んだ冷汁定食
漆塗り、輪島塗り、萩焼きの器など写真からも伝わりましょうその上等さ🥺
聞き間違いじゃなきゃ漆塗りの器24万とか言ってたよ🤣
子連れは要注意や。
ゆっきーのリストをご覧になって訪問なさり発生した事故等につきましては一切の責任を負いかねます。笑
人気ナンバーワンは焼きおにぎりだそうで、これがとってもカリカリ…いやカリカリの上を行くガリガリ?バリバリ?🤔
(美味しそうな擬音語が思いつかん)
とにかく30分くらいじっくり焼くそうでその食感や風味は初めての体験でした❣
オリーブオイルを使って焼くそうで、HPによると、伊賀の福岡醤油店の100年蔵で生まれる「はさめず醤油」というのを使っているんだそうな💡
そりゃ調べます、はさめず醤油。
いにしへ、こいいろ、うすいろ、などラインナップがあるみたい。
…いにしへだといいなぁ🤡
今度夜にお邪魔するつもりだから聞いてみよう。(両親との家族の集いで利用予定)
食後のスイーツとドリンク
友人チョイス
食後のドリンクにコーヒーを頼む皆さん
ネルドリップだそうですよー♪☕
(布製のフィルターで抽出)
駐車場は斜め向かいに1台🚘
もし埋まってたらお店の方に聞いてみると
運良ければ…?☆
ちなみに緊急事態宣言中の営業時間は
短縮中&要予約でドリンクのみの利用不可
詳しくはHPをご覧あれ☝
ということで
静寂を感じられる贅沢な古民家カフェ
自由空間八田さんでした😊
#自由空間八田 #古民家カフェ #お庭のあるカフェ #ネルドリップコーヒー #器を楽しむ #自然派リサーチマイスター