
自然派地球の歩き方 安城エリア
自然派リサーチマイスターゆっきーです🤗
今回は #自然派地球の歩き方
安城のデンパークに行った思い出🍀
朝食の時間が遅くランチは軽めにしたかったゆっきー。
あっきーは珍しく「野菜が食べたい」
そんな2人がそそられてお邪魔したのは
野菜のビュッフェが食べられるレストラン
野菜がおいしいごはん さん🥗
「肉料理はいっさい出さない」をポリシーにしている健康志向のレストラン。
四国・愛媛に本店を持つスープとサラダの専門店「チャーリーズベジタブル」が、安城・百石町に登場です。
約40種類もの野菜が並ぶビュッフェはまるで野菜の展覧会だと評価され、「愛媛県知事賞」を受賞するほど。
地元・安城の野菜を中心に、常に新鮮で安心・安全な野菜を提供できるレストランを目指しています。
byホームページ
席に案内される前に少し待ち時間があり、併設する店舗を見学👀
「くらしのものがたり」という雑貨屋さん
「しあわせをはこぶパン」パン屋さん
パンは、今からランチだったので外から見ただけ
雑貨屋さんは、天然繊維のお洋服やナチュラル小物など自然な風味がプンプンでした🍀
パンは「野菜がおいしいごはん」の
店内でイートインもできるそうです〜
(原材料はノーリサーチだけどHPには
「国産小麦で作る健全なパン」とあったよ🤩)
しばし待ち時間を楽しんで席にご案内💁
店内はとても混み合っていてスタッフさんに
話しかける雰囲気ではなかったわ☘
「肉料理はいっさい出さない」てことだけど
サラダ麺に肉味噌、シーザーサラダにベーコン
入ってたような…
大豆ミート?え?バカ舌?🤔笑
唐揚げ!豚カツ!みたいな料理はなかったよ🤗
種類豊富な野菜、これまた種類豊富なドレッシング🥗クラムチャウダーやミネストローネなどスープ系、ご飯ものやパンなんかもあり、野菜の天ぷらとかちょっとしたお惣菜もあって、デザートも
数種類ある食べ放題ビュッフェでした🍴
軽めの気持ちだったのにサラダだと入る…
やぱ食べ放題はあかんて。(自分が悪い)
そんなこんなでヘルシーなのかなんなのか
(自分が悪い)
続いて一行は今日の目的地へ🚘
天気が良くてとても気持ちよかった☀
「ママ見てピンクのお花だよー!」
「本当だ可愛いねー」
「ママ見て黄色のお花ー!」
「本当だねー」
「ママ見て虫さん!」
「本当だー」
てな感じで散歩を楽しむこゆっきーと私。笑
いかんね、こーゆー会話や声掛け大事よね😂
あっきーとこゆっきーは大型アスレチック
ゆっきーとゆきおは幼児が楽しめる公園で
それぞれ楽しみながら
「マスクを外して深呼吸してごらんよー!」
「ペットボトルが日光に当たってるよー!
マイボトルを持ち歩こうよ!環境ホルモーン!」
なんて思いながら佇むゆっきーであった。
公園遊びもそこそこに再び園内を散歩
ディノランドなる恐竜のエリアがあるじゃないですか!!
そーゆーの好きです♡
別途料金なんだー😀とは思ったものの
せっかくここまで来たんだから根性で
(最近そればっかり)
結果、とても楽しかったです🦖
ゆきおはちょっと顔引きつってたw
あっきーもゆっきーも払う価値あるね♪で一致
ユニバのジュラシックパークより楽しかった🦕
(個人の感想ですw 期待せず行ってねw)
その後、大道芸を横目にお土産売り場に行ったけどゆっきーが惹かれるものは見つからず…🥲
あっきーはお酒買ってた💡
でもそのお酒、帰りの駐車場でベビーカーしまう時に、引っ掛けてある荷物より先に、座ってるゆきおを降ろしたもんだから、重さで倒れまして…割れました…。
あっきーがイライラしちゃってね…
その後どこに行くでもなく帰宅。
せっかく安城まで行ったのに🥲
あ、帰りにお酒買いに「愛と冒険の酒屋」
ハウディに寄りましたw
ハウディのご紹介は👇こちら
ということで帰宅後、恐竜のテーマパークをリサーチ、豊橋総合動植物公園に興味を持ったゆっきーでした🤓
基本インスタで投稿しているゆっきーのあれこれリンク先はこちら👇
#野菜がおいしいごはん #チャーリーズベジタブル #デンパーク #デンパーク安城 #ディノランド #愛と冒険の酒屋ハウディ #ペットボトル #環境ホルモン #マイボトル #マスクの弊害 を知ろう #自然派リサーチマイスター