【名古屋オーガニックグルメ】VERMICULAR POT MADE BAKERY
どうも、自然派情報収集家 ゆっきーです🤗
ここでは、外食でも安心を求めちゃうゆっきーがお邪魔した飲食店をご紹介しています。
優しい素材の飲食店は当たり前じゃない…だからこそ、そんなお店のありがたみを共有しみんなで応援したい😋🚩
早速、今回お邪魔した飲食店をご紹介します🤲
【VERMICULAR POT MADE BAKERY】
名古屋が世界に誇るバーミキュラ🍲
ベーカリーカフェとレストランがあり食を楽しめるダインエリアと、ショップや工房があり料理教室などを通し体験ができるスタジオエリア
この2つが中川運河沿いに並んでいて、バーミキュラを思う存分楽しめるのがバーミキュラビレッジです✨
駐車場たくさんあります
今回はベーカリーを訪問🥐
丸い専用のバーミキュラで焼き上げるので型から上手に取り出す必要があるけれど、カーレックススプレーなる霧状のオイルを内側に塗るんだとか。フォカッチャなどパン生地にオイルがしっかり含まれるものは生地の油分があるので内側にオイルをしなくてもコロンととれるそうな。
今回スイーツ系のパンは頼んでないけれど、新登場のスイーツパンメニューがあってそちらの登場は13時頃〜だそうですよ🍩
ストレートジュースがあるかお聞きしたところ、ジュース3つとも全部ストレートでひーはー🤩
その中でもさらにみかんが飛び抜けてひーはーしてました♪🍊 (ひーはーてなんぞ)
選んだのはコチラ
迷ったので、人気メニュー2トップとサンドイッチをチョイス!ジュースは使い捨て容器だったので確認したところ、マイボトルへの提供はごめんなさい🙏でした。せめてものストローと蓋、氷なしでいただきました🥤
過去に1度お邪魔したときに、食パンの原材料をお聞きしたらバーミキュラのレシピブックを見せてくださって📖レシピブックなので添加物などの記載はもちろんなくて、不要なものは入っていないシンプル素材でした🍞
小麦粉の基本はカナダ産のようで一部国産の使用もあるそうです🌾砂糖は粗糖が使われているものもあればグラニュー糖が使われていたりもして、具材の調理に使うオイルはサラダ油かな
1階はテラスにソファとカウンターが並びます。
2階へ行くと
こちらにもテラス席があります
平日の10時半にお邪魔したこの日はとてもゆったり過ごせました🌳✨このテラス席でゆったり過ごす心地よい時間は魅力的です🌷
食べ終わったらセルフで片付けてね🌱
━━━━━━━━━━━━━
VERMICULAR POT MADE BAKERY|
@vermicular_village
❑住所 名古屋市中川区舟戸町4
❑電話番号 052-355-6801
❑営業時間 10:00−16:00
❑定休日 年中無休
❑駐車場 あり
━━━━━━━━━━━━━
インスタだとごはん屋さん一覧表示できます🥳
━━━━━━━━━━━━━