[原資回収計算スプレッドシート付!]初期資金3万円からでもはじめられるBinaryXのCyberDragonの始め方講座!
はじめまして、ゆっきと申します。
前提として、仮想通貨のBSCなどを知っている方向けに記載しているので、初歩的な仮想通貨のことは別記事を探して読んでみてください。※一応全く知らない人向けに外部サイトへのURLも差し込みます。
仮想通貨業界では空前のNFTブームとなっています。
小学生が描いた1枚のドット絵が380万円の価値が出るなどすごい高額な値動きがついているNFT。
そもそもNFTとは???って方はほぼ居ないと思いますが、
非代替性トークンと言い、名前の通り、唯一無二の存在のものを指します。今回NFTアートがなぜそこまでの高額のものになっているかというと、一時期的な流行りだと思っています。ただし、ゲームにおいてはNFTはとても優秀な使い道だと思っています。
前置きはここまでにしておいて
そのNFTを利用したゲームが最近流行ってきています!!
その中でもここ1か月でズバ抜けて成長してきているのが、
BinaryXのCyberDragonです。
まず最初にBinaryXの主軸通貨のBNXのここ1か月の推移を見てみましょう。
先月末では1枚あたり20ドル前後だったのに対して10月20日時点ではその4.5倍の90ドル付近の価値をつけています。
ここから実際にBinaryXのCyberDragonの始め方を記載していきます。
(仮想通貨を全く知らない人向け)
①MetaMaskの準備
②日本円を仮想通貨に変える為の取引所(送金手数料0なのでGMOコインがオススメ。送付方法はXRPが一番手数料が安くオススメ)
③交換した仮想通貨をBNBへ変更する為にBinance(海外取引所)の登録
https://accounts.binance.com/ja/register?ref=GJPUIIFF
ここから登録すると手数料が5%安くなります!
④BNBをMetaMaskへ送付
↑①に送付方法の記載もあります
⑤準備完了の流れとなります。
実際に送金までが完了した後は以下BinaryXにログインしていきます。
上記でウォレットを接続して始めていきます。
BinaryXのCyberDragonでは4種類のヒーローがいてそのヒーローを使って上手く利用して稼いでいきます。
CyberDragonゲームでお金を稼ぐには
3つの手段があります。
ここから先は収益に関わってくることを記載するので有料記事とします。
ここから先は
¥ 350
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?