![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107187185/rectangle_large_type_2_19418846f4c69b07f0256953ef436a01.png?width=1200)
RichなpooR
お金持ち貧乏って、最近多いよね。
結構、うちはInstagramで案外YUKKIって金持ち!って言われるから、「違うわい!」って由来を話す。
てか、今「うち貧乏だわ、、、」って人の嘆きを聞くと、「大したことない、何故動かない?」って思う人が多い。
うちが経験した貧乏話。
多分初めて書き出す。
・実家が倒産する
・電気を滞納で止められる
・カード会社のブラックリストになる
・飯を一週間食べられない
・まじで銀行残高0円
・キャッシングを返すたびにまたキャッシングする
・借金500万円ぐらい
・裁判所に呼び出しくらう
・マンションを追い払いにあいそうになる
てなぐらいかな。大きいのでは。
やはり今の子って、ローリスクすぎるんよ。
別に這い上がったつもりはないけど、また金融危機がきても這い上がる自信はある。
だから、お金持ちな貧乏って多くてさ、もちろんfAKEもいるけどさ。
ヘッダーのようなLVの箱をInstagramに載せて自慢してるやつ、もしくはしょうもない情報商材売りつけようとしてるやつ。
多い。
逆にSNSがあるから、余計に目につくし、行けるかも!って詐欺られる。
やっぱさ、古い考え方やけど汗かかなあかん。
インターネットって言わば仮想現実やん?だから痛手おっても、どこか絵空事なんよな。
痛みはやはり物理的に受けたほうが勉強になる。
若い子が、夢ないのはそれなんかな?
なんとなくお金欲しい、、、
って!なんとなくではお金は稼げないつーの!
だから、ゲームしたりして仮想現実に救ってもらうんやろね。
うちは絶対的にやらないけど、FXとかで運良く一発当たったやつが、上記のSNS投稿しがちよね。
ラッキーパンチで当たったから、お金の使い方知らないから、とりあえずLVでモノグラムを全身に着て、両手にクロムハーツ、HERMESでもとりあえず買って、、、ってな具合。
逆にカッコ悪いし、品がない。
まぁ、うちは実家が倒産するまではボンボンだったので、なんてかな、世間知らずで、とりあえず周りから案外いじめられたりもした。
精神的に弱くなったりもして、さ。
で、名古屋でてきて数年で貧乏生活。
とゆうか、言うほど苦ではなかったかな。仲間いたしさ、安いお酒飲んで夢語り合ってた。
金はないけど夢持ちだった。
であるとともに、人持ちであった。
とある時に叩き上げでIT社長に会ってこんなこと言われた。
「YUKIくんは品があってイイね。俺もその品性が欲しかった。ちゃんと親御さんに感謝しなさいよ。」
って。
まぁ、ドン底でみる景色も悪くないよ、上を向けば青い空。
夢があったから、なんだかそれだけで最強な気分だった。
変なゴシップにみんな騙されやすいんよ、ほんと。
自分がこんなんは政治のせいだ!とかさ。
確かに今は政治は阿保やなって思う。だけど、それ理由に動かないん?
スマホでゲームばっかしてさ?って思う。
お金ない!やら、岸田バカヤロウ!ってツイートしてる暇あったら、動けよって。
てか、そうゆー類のツイートできてる時点である意味余裕あるんやけどな。
本当に追い詰められてる人はそんな気分にもならんし、気力もなければ、ツイートするスマホさえない。
まぁ、格差はある社会やけど、あんたらにも責任はあるんよ。
うちも日本大好きっ子やったけど、流石に最近は海外移住したいな、って思うぐらい呆れてる、この国に。
いつまで続くんでしょうかね?この茶番ってか、日本。