見出し画像

iPhoneホーム画面とアプリ紹介【2020年ver.】

iPhoneのホーム画面の紹介です。定期的に整理して、昨年ご紹介してから一覧も変わっている点もあるので、整理した点含めご紹介します。

iOS 14から、ウィジェットをホーム画面に配置することが可能になったり、「スタック」により、複数のウィジェットを重ねられる機能が追加されるなどホーム画面を自由にカスタマイズしやすくなったことで、ホーム画面を良い感じにカスタマイズしている方が多くなったと思います。自分もiOS14になったタイミングでアプリを分類・整理してみました。

結局使いやすいアプリは、GAFMA(Google,Amazon,Facebook,Microsoft,Apple)、Twitter、Spotify、Netflixなど海外のサービスが占めますね...。国内だと、LINE、Yahoo!系(paypay含め)、MoneyForward、TimeTreeなど。

画像2

1〜2段目:頻繁には触らないアプリ

画像1

「Microsoft To Do」・・家族のTo Do(食料品、日用品)
「Yahoo!天気」・・天気
「Gmail」・・仕事/プライベートメール
「Yahoo!乗換案内」・・電車ルート検索
「ウィジェット(スタック)」・・カレンダー、PayPay、天気、Spotify、Pinterest

画面の上のほうは開きにくいので、あまり頻繁には使わないアプリをおいています。右横はウィジェットとスタックを使って、カレンダーなど大きく見たいものを入れています。ちなみにカレンダーは「Widgetsmith」を使っています。朝起きた時天気もさっと確認できますし、PayPayなど残高も見れるのでスタックに放り込んでおくのは便利です。

3〜4段目:コミュニケーション/ ツール系

画像3

「Slack」・・仕事のチャット
「Twitter」・・仕事&プライベートSNS
「Instagram」・・仕事&プライベートSNS
「写真」・・プライベート写真
「TimeTree」・・家族のカレンダー/スケジュール
「MoneyForward」・・家計簿
「フォルダ1」・・仕事の参考になるアプリ群
「フォルダ2」・・写真 / 動画加工、パスワード管理、体重管理など

SNSはTwitterとInstagramのみ。Facebookはアプリは削除して、確認したいときはPCですることにしました。あとはツール系など。動画編集は「CapCut」画像編集は「Snapseed」が使いやすいです。

5〜6段目:外出 / エンタメ系

画像4

「Google Maps」・・外出時のナビ代わり
「メモ」・・ちょっとしたメモ / 下書き
「Spotify」・・家にいるとき、移動時の音楽再生
「Googleカレンダー」・・仕事 / プライベートのスケジュール
「カメラ」・・カメラ撮影
「Youtube」・・動画鑑賞
「フォルダ3」・・お金関連(QR決済、メルカリ、ウォレット、銀行 / 証券など)
「フォルダ4」・・娯楽&情報収集系(Netflix、U-next、アマプラ、Feedlyなど)

このあたりはふとしたときにさっと立ち上げできるアプリをまとめています。外出しているときやちょっとした隙間時間などに触ることが多いアプリです。

今年は特にコロナの影響もあって、QR決済が普及されてよりキャッシュレスになったなと思います。いろいろある中でも、最終的にPayPayが一番使い勝手良いので残りました。

Spotifyは今年、割安になるので年間契約に変更しました。毎年12月のはじめにお知らせしてくれる1年のふりかえりのコンテンツがさすがです。見せ方が本当にうまい...。ちなみに今年は31,887分(531時間)でした。毎日1.5時間程度聞いているとなるとすごい...

Dockエリア:頻繁に確認するアプリ

「LINE」・・身内の連絡用(ほぼ妻との連絡)
「Filmarks」・・映画・ドラマ・アニメの鑑賞記録&仕事
「safari」・・検索
「Notion」・・To do、進捗管理、ログ(ナレッジ)

画像5

LINEのミニアプリが増えてきたのが気になります。あと、デザインも一新するそうで、自分は使い方としてはトーク画面とたまにポイントカードを利用するくらいですが、今後どうなるか...

あと今年は、データベース管理としても優秀な「Notion」をかなり使うようになりました。(アプリはいまいちですが)

Filmarksは今年、アニメの追加もあり、アニメをよく観るようになりました。

おわりに

ホーム画面1画面のみですっきりして使いやすいですし、定期的にアプリ整理しています。ホーム画面に無理に入れなくても、ホーム画面を下にスワイプすることで表示される「Siriからの提案」が良い感じに時間帯によってレコメンドしてくれて便利なので、こちらも利用しながら、整理するといいかと思います。

ちなみにiPhoneは先月「 iPhone 12 mini(グリーン / 128GB)」を購入しました。

カバーと保護フィルムは以下を使っています。

読んでいただいてありがとうございます🙇‍♂️

よろしければ、Twitter(@yukke1006)もフォローお願いします。



いいなと思ったら応援しよう!

柏木雄介(ゆっけ)
Twitterで仕事や育児関連の投稿しています。気軽にフォローください🙇 ☞ https://twitter.com/yukke1006