![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52556230/rectangle_large_type_2_24bb933ac6b239737a1bea141821ba32.jpg?width=1200)
01 サビアンシンボルのタロットワーク 牡牛座前半まとめ
SUGARさんの谷間・オブ・サビアンというサビアン研究会で1年ほどお世話になっています。SUGARさんのさまざまな側面から光をあてるサビアン解釈がとても面白くサビアンの意味がとても深まっています!
サビアン研究会でご一緒しているTAZNさんがサビアンシンボルのタロットワークというのを始められてこれはとても面白い!と思ってはじめてみました。
これはサビアンシンボルの元型的なエネルギーが、タロットをひいた私にどのような作用をしてるかを探るワークだと感じています。言い換えれば「このサビアンシンボルはあなたの場合こんな感じですよ」ってタロットからメッセージをもらうわけですね。
また私の心の中の『タロットワールドとして開拓している心のエリア』と、『サビアンシンボルの絵として活性化している心のエリア』を繋ぐなんて、考えたこともなかったので、TAZNさんのアイデアがほんと面白い!と思ったのです。脳の神経のシナプスがつないでいくように、心もさまざまな場所をつないでとおりを良くしていくのですね。
これが牡牛座2度ではじまり。
#サビアンシンボルのタロットワーク@tazn246さんの面白い
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) April 21, 2021
1枚目。これは夢かな⚡️夢は空から静かに降ってきて、肥沃な大地の王が受け止める。あらステキ✨✨✨ pic.twitter.com/gA6f4v65D8
1度と2度のイメージが頭の中でまざってしまったのでここからサビはんカードを投入しました。牡牛座3度
理想のイメージは強いのだがクローバーが育ちにくい!!!!#サビアンシンボルのタロットワーク https://t.co/sSG57QJoEJ pic.twitter.com/XESuSwaItQ
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) April 22, 2021
牡牛座5度で、俳句や短歌にまとめてみようと閃きました。
自然と断絶した哀しき現代人は自然に感応せず、タロットワールドだったら感応できるようです・・・・。作ってみて俳句はもっと研ぎ澄まされた感性が必要だなと感じました。17文字っていうのは私にはまだまだ難しいですね。
@tazn246さんの#サビアンシンボルのタロットワーク
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) April 24, 2021
牡牛座5度
空虚さの
盃かかげ
進む道かな
さびたろ俳句→new pic.twitter.com/IYs82hvNkB
牡牛座6度
#サビアンシンボルのタロットワーク
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) April 26, 2021
牡牛座6度
さびたろ短歌→new
谷間 カップ6
橋 ソードキング逆
温度差の
間に水が
流れ行く
切らずに結べ
剣をしまいて pic.twitter.com/rw6OGWwwFQ
この4/26の前日がプレッシャー大のプレゼン発表日でした。このタロットに出ている様にソードキング、この日の夕方から神経が緊張で疲れて、寝込みましてね・・・
その後11度から復活。牡牛座11度からマルセイユ版にしました。
牡牛座11度#サビアンシンボルのタロットワーク
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) May 2, 2021
開花まで
手間暇かけて
愛注げ
せっかちだめよ
見守り続く https://t.co/XR59O5tjtR pic.twitter.com/lB5jQR0PGQ
牡牛座12度
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) May 2, 2021
サビたろ俳句
向こうには
欲しい世界が
燃え上がる
金ならあるぞ
迷うな進め https://t.co/UIDlqp28sA pic.twitter.com/gFnaW8cXzY
俳句と短歌を間違えてますがご愛嬌でw
マルセイユ版、ヒキがすごく良いなと実感〜〜〜〜〜!
牡牛座13度。
牡牛座13度。#サビアンシンボルのタロットワーク
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) May 3, 2021
さびたろ短歌(昨日俳句と間違えました!)
深遠の
海から汲み出す
幻想に
満ちたカップを
与える運命(さだめ) https://t.co/A1WPUEwbat pic.twitter.com/D8Xw9JXLVA
このあたりからサビはんとタロットのイメージで混ぜ合わせるイメージが生まれてきています。カップが多いのは今、夢分析を受けたり、クライアントさんの夢に触れていることもあると思います。
牡牛座14度#サビアンシンボルのタロットワーク
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) May 4, 2021
さびたろ俳句ひねりました
安全な
世界を燃やす
歓喜の火
海辺の我は
揺れる波間に https://t.co/hVRp7p81gX pic.twitter.com/oY4ABCP9lU
海辺も顕在意識と潜在意識の間です。安全な世界を燃やしていく火を、危なくないのかなとドキドキしながら海辺でみているイメージ。
牡牛座15度
牡牛座15度#サビアンシンボルのタロットワーク
— 占星術タロット 夢解き&コーチ 吉田結妃 (@yukiyoshida18) May 5, 2021
昨日の14度の海辺の続きみたい。水の影響強い。
満ちる潮
手の盃は
溶けゆきて
宿す命の
慈愛の喜び
サビたろ短歌 https://t.co/kSKcYQcJlM pic.twitter.com/NUD0xVpRVT
ここでもカップエースの存在が大きく感じました。愛情とか女性性も関連しているようです。
サビはんのシルクハットの男は、水の領域のカップキングが地上で具体化した人ではないかなと感じます。水の溶け合うエネルギーを使って、厳しい現実を地道に生きていくのです。なかなか良いカードがでていて嬉しい。
メモ
キング4元素役満!
ワンド全員集合!
月●
女帝●●
運命の輪●
ペンタキング●●
ペンタ5 ●
ペンタ4●
ソードキング●
カップキング●
カップ7 ●
カップ9 ●
カップ6●
カップ10●
カップエース●
ワンドキング●
ワンドエース●
ワンドクイーン●
ワンドペイジ●
ワンド6●
牡牛座後半は別記事に。
サビアンシンボル360個のサビはんカードはこちらで販売中。