
個人的な違和感。
言葉って多いけど、意外と適切に使えないときあるよね。って話を過去にしたと思うんだけど、
最近気づいた違和感。
僕は売れてなかろうが無名だろうが、人がお金を投じたら仕事だと思うので、世間がどう言おうが、
僕のやってる芸事は仕事なんです。
で、その芸事取られたらホント生きる意味無い。
って話をしてたら、
「生き甲斐だもんね」
って言われて、事実そうなんだけど、なんか違和感が凄くて。
歯車が欠けた感じ?引っかかった感じ?
仕事も生き甲斐と表現するんだけど、
なぜだか趣味と言われた感覚に近いものを感じた。
別に相手はそういう意味で話したわけではなく、
貴方にとって大事な部分だよね。
って意図で話してたのは、理解してるんだけど、
ほんとなんだろ、勝手にショックとまではいかないけど、それに近しい感情に襲われた。
未だに何故そう感じてしまったのかが理解出来てない。
この話をすると人によっては、
あなた自身が心のどこかで趣味だと感じていたり、そう何時でも皆に思われてるんだ!と思ってんじゃない?
って思う人はいるだろう。
そうじゃない。けど、完全な否定は出来ない。
いや、前者は完全に否定するけど、後者がね。
経験というか、何年も積み重なった結果の反射なんだろうけどね。
だからといって、折れる気は、毛頭ないけど。
舞台(配信や動画も含め)で輝いてるのが僕なので。