![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16320810/rectangle_large_type_2_6a7c5e2a3df1754bb49ccdad5975f4b9.jpeg?width=1200)
オープンソースカンファレンス 2019 Tokyo Fallに参加してきました!
2019年11月23日(土)に、ご縁があってオープンソースカンファレンス 2019 Tokyo/FallにCoderDojoの出展者で参加させていただきました。
場所は、明星大学(東京都日野市)。
初めて日野市行きました!
多摩センターでモノレール乗るのに乗り場が分からず迷ってサンリオピューロランドの方まで行ってしまったり、大学も広くて28号館が分からずあっちふらふら、こっちふらふら(^_^;)
少し遅れてしまいましたが、無事ブースまで辿り着けました。
はじめに
今回、私一人では出展できないと思ったのでCoderDojoのチャンピオンに呼びかけをして、CoderDojo小平・CoderDojo船橋・CoderDojo大船・CoderDojoあざみ野・CoderDojo鴨居の5カ所のチャンピオンが集まりました!
本当にありがとうございました!
展示の内容
・CircuitPlaygroundExpress(CPX)やhalocode、micro:bitで電飾(ライブコーディングで!)
・オムニローバーの試走体験
・CoderDojo公式ブックと同人誌の販売
・各CoderDojoの動画を持ち寄ってエンドレスで流す
・CoderDojoの大人の関わり方をご提案するYes,Noテスト
たくさんの方が話しかけてくれました
電飾とオムニローバーが気になって立ち寄ってくれた方も多かったです♪
(動画しか撮っていなかった…)
子ども向けプログラミング教育に興味がある方も多く、「来年どうなるの?」的なお話をされる方も。
CoderDojo気になってる方もたくさんいらっしゃったのでチャンピオンのみんなでいろいろお話させていただきました!
約70名ほどの方がブースに立ち寄ってくださり、いろいろと話ができたのは本当に良かったです。
意外と横浜方面から来ている方が多かったようにも感じました。
メンターやチャンピオンが増えたら嬉しいです♪
たくさんの感謝を込めて…
私自身、先輩チャンピオンの皆さんに支えられてとってもいい経験をたくさんさせていただきました。
本当にありがとうございました!
CoderDojoの取り組みはとってもおすすめなのでもっともっとたくさんの方に広まったら良いなぁと思っています♪
最後に…
交流会にも参加させていただきました!
子連れ参加だったのもあって他の方と交流はあまり取れなかったけれど、少しはお話しできたから良しとします♪
関連サイト
・オープンソースカンファレンス 2019 Tokyo/Fall
・CoderDojoJapan
・ようこそ!CoderDojoへ(Yes,Noテスト)
いいなと思ったら応援しよう!
![yuki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7519879/profile_1ad85a7bb8ac955db5abc7c02d4b4d54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)