やりたいことってなんですか?~夫りょういち編~
今、やりたい事はなんですか?と聞かれて思いつく事。
インド、スリランカに一人旅
家族でハワイに行きたい
カレー作り(料理)をもっと勉強したい
楽で高額で安定した収入を増やしたい
中型バイクを入手して乗り回したい
とか… かな? ま、その他色々って感じ
聞かれて何となく答えそうな幾つかの事をあげてみました。それは「やりたい事」じゃなくて「なりたい状況」だろ?的なものもあるけど(お金の件ね)。
ただ共通してるのは、どれもこれもどうしてもやりたい!!って程でもないって事。
もし今週死ぬってはっきりしてたら…
まぁ、どれも残らないと思う。
今週死ぬってはっきりしちゃったら、ずーっと家族と一緒にいるんじゃないかなぁ?たまに怖くなって弱音はいたり、「やっぱりママのご飯は美味いよ~」とか涙をポロリと流したりして…
ま、僕は普段から割と自分の死の事とか考えちゃう所があるせいか具体的に凄くやりたい事ってあまりありません。
たまに「本気でやりたい」をちゃんと考えてないんじゃないか?とか「本気でやりたい」にまだ気付かないだけだとかいう言葉を見聞きして、
「ん~そうかもなぁ」とか思って自分でもたまに見つめ直したりする事もあるけど…
結局良く分からない。
で、もともと存在してない問題をほじくりかえして問題を存在させちゃう感じになっちゃう(*´Д`)
だから、
やりたい事は特にありません
今回のブログは以上。
……
って事にできないわけでも無いんだけど…
それでは僕の偏屈精神が治まってくれない。
なので、別視点での「やりたい事」を書いていこうかと。(←ホントはこれを書きたいがための今までの前ふりっていう・・(笑))
僕の趣味の一つに散歩ってのがあります。
趣味が散歩ってのも随分地味かもですがホントに好きなんです。
特に春の天気の良い日なんかはとっても気持ち良くて1時間でも2時間でもず~っとのんびり歩いていられる。
で、散歩が趣味ってのにはもう一つの側面がありまして…
僕の散歩にはただの気持ち良い散歩とすっごく上手な散歩ってのがあるんです。
どういうのがすっごく上手な散歩っていうのかと言うと、
「ゾーンに入っている散歩」
散歩してるうちに意識状態がすっごい自分軸になっていって、その軸がもっと研ぎ澄まされて、軸が細く、細~く、もっと細~く………
で、自分が消える…
歩いているのは僕の方でなく、地球が自分に向かって動きだし、景色が自分に消えていく…
踏み出した足の裏、丁度一足分しか地球は存在せず、
その一歩でなければ存在できないような一歩を毎回踏み出していて……
「調和に居る」
自分と思っていた身体も含め、全てが調和の中に…
その時
もう何かをやりたい自分は存在しません
調和の中では全てがやりたい事で埋め尽くされていて…
満たされていて…
全てがやりたい事の中では他との比較が出来ないのでやりたい事が存在できません…
ただ、満たされている…
……
でも残念ながら、たま~にしかこんな上手な散歩は発生しません。(*´ω`*)勿論、散歩じゃなくったってゾーンが発生する事はあります。例えば車の運転中とか。
ま、上手な運転って言うより上手な散歩の方が良いような感じだし。
で、こういう状態で気付かされる要素が他にもあります。
最初に幾つかあげたみたいな「やりたい事」って割と現状をどこかで否定してる部分があるんだなぁ~って。本当は今にくつろぎたいだけなんだなぁ~って。
今、現在に対する不足感、否定感がある時、
「何かをやりたい自分」「今を変えたい自分」が発生します。
で、やりたい何かをやった上でくつろごうとしている。
でも、調和に入った時、くつろぎに居る時、
「自分」は消えます
皮肉ですよね。「やりたい事やってくつろぎたい」と思っているのは自分なのに、くつろいだ時、くつろぎたかった自分は消えているって…( ̄д ̄)
で、気づくのは、
現状否定感、現状抵抗感 = 自分
だったって事。
調和の中に居るととっても満たされる。幸せというより満たされる。「ああ~全てはこのままで良い、このままで良かった 」
で、自分が消える
「自分」とは現状から逃れたくて、刺激を求めている現象だった
と。
なんだかまるで炎に向かって飛んでいく虫みたいで、虚しい感じですかね?(#^.^#)
でも僕は変人なのでこの状態が大好きなんです。(←自分が存在しないのが好きって所がまた変人でしょ?)
結局、僕の中で「やりたい事」は「刺激が欲しい」だった様です。
ただね、やりたい事はやっぱりやりたい!
インドも行きたきゃ、お金も欲しい!美味い物もいっぱい食べたい!!
刺激大好き!!です。
おまけに、このブログももっと沢山の人に読まれてもっと承認欲求だって満たされたい。
皆さん、今後も
「変人りょういち」を
どうぞ、よろしくお願いいたします。m(__)m