![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93525200/rectangle_large_type_2_dc7a4782819e1f51ffe70a5a3c69d490.jpeg?width=1200)
小さじ2杯のザ・グレンリベット18年
洋酒好きな後輩がとある試験に合格したので、マッカラン12年シェリーオークと、このザ・グレンリベット18年を眼前に並べて欲しいほうを取ってもらった結果、我が家に残ったのがこちら。
どちらも評判の銘柄で飲んでみたかったので、しばらく大事に保管していました。
先日我が家でお祝い事があったので開栓しました。12年が万人向きで美味しいので、18年はさらに美味しいに違いない!と期待大でした。
結果は・・・お花畑で花冠を作って遊んでいる可愛い女の子たちの幻が見えました。
まず蓋つきのグラスに注いでしばらく待ち、香りを嗅ぎました。ものすごく甘いです。メープルシロップのような濃厚な甘い香りに、少しドライフルーツのような、熟した感じの香り。うっとりします。
口に入れると、軽やかでまろやかな甘味が広がります。フルーティーな甘みというのはこのことか、と納得の味。ここ最近、ピーティーなものばかり試飲していたので、思わず「ほぁ~!甘~い」と声が出ました。
シェリー樽熟成特有の香りが鼻に抜けますが、それほど強くは感じませんでした。余韻はけっこう長めで、いつまでも独特の香りが鼻の奥に残る感じでした。
語彙力はないので、味と香りの色んな表現は出来ませんが、12年とともに万人に好かれる味だと思います。より華やかな美味しさだし、箱もおしゃれなので、プレゼント用にもぴったりかと。
40°だからか、それほどこってりした感じはなく、飲める人だと軽すぎて、サラサラ飲めてしまってもったいないことになりそうです。
逆に、カスクストレングスの個性的なものやアイラモルトが好きな人には物足りないかもしれません。
両極端なので、気分によって味わったら楽しいと思いました。