’20 Nov.5【お授業スタイル】
おはようございます、雪椿です。
皆さんいかがお過ごしですか?北海道では初雪が、東京では木枯らし一号が報告された昨日、季節がひとつ前進していったことを感じられた方も多いかもしれませんね。
さて、お授業をしていこうと思い立ったものの、お伝えしていくことがあまりにも多く、どう体系化するのか昨晩から頭を悩ませてしまったわけですが、この際曜日を決めてお授業をしていこうかと考えました。学校のカリキュラムと同じですね。履修範囲もお好みで取っていただければと思います。
各曜日の科目
月曜:ホロスコープ(読み方、言葉の説明など)
火曜:タロット(意味やシャッフルの仕方など)
水曜:スピリチュアル概論
※(総論ですので、今後は分化していく可能性もあります)
木曜:ツインレイ概念
※(こちらも総論ですので、分化していく可能性があります)
金曜:ゲマトリア(読み方、計算後の見方など)
11月はまず概論をさせていただこうかと思います。授業料は12月より発生する仕組みをとっていきますので、11月は各科目試していただきながら、どのお授業を本格的に学んでいきたいか選んでいってみてくださいね。
お授業スタイル(進め方)
・科目、分野、概論説明
・宿題解説(事例)
・宿題(課題)
としていきます。私自身は添削をいたしませんので皆様、ご自身で照らし合わせながら、そしてご自分の感性を信じて正解を見つけてみてください。
※本日は18時から0時までオンラインでおりますので、ご相談事がおありの方はぜひ、LINEトーク占いまでいらしてください。
・雪椿LINEブログ
※歳時記的ブログはLINEブログにて掲載しています。お仕事のヒントになるようなことがあればと思い執筆していますので、お時間のある時にお読みください。
https://lineblog.me/yuki_tsubaki/