今日の合氣的気づき:「足の小指は意外に大事」
ドアの角に足の小指をぶつけて痛くして、なんで小指があるのか、と思った人はいるのでは?私もそうです。
でも小指はとても大事です。人は親指、小指、かかとを線で結んだ三角形を軸にして立ったり、歩くことができるそうです。
もし小指がしっかりしていないとバランスがとれず膝や腰に負担がかかって痛めてしまいます。
足の指を鍛えるのにメジャーなのがタオルギャザー。足の指を使ってタオルを引き寄せる運動です。私はタオルを取り出すのが面倒なのでゴルフボールを掴むことをやっています。足の親指、人差し指、中指を使ってゴルフボールを掴むのは簡単ですが、中指、薬指、小指でゴルフボールを掴むのは難しいです。でも続けることが大切、と思っています。
今日もありがとうございます。