![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137256358/rectangle_large_type_2_523cf84487e8c1e5cba72dfaa994732a.jpeg?width=1200)
今日の合氣的気づき:「グラスの中の氷」
朝日新聞土曜版に、バーテンダーの岸久さんという方が紹介されていました。
今、日本のバーは「氷」へのこだわりで世界に注目されているそうです。
日本の氷は硬くて溶けにくく、不純物が極めて少ないものが流通していて、直方体の底辺がグラスの内壁にぴったり付くようにナイフで削って、そこにお酒を注ぐと氷が見えなくなるそうです。ちょっと驚きですよね。消える氷を披露すると各国の同業者が拍手喝采です。
氷の彫刻とかは聞いたことがありますが、グラスの中に最高の氷を求める姿に、惚れ惚れします。
今日もありがとうございます。