![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127175723/rectangle_large_type_2_e8fe3aac37cc7c2aac31ed783903cb2d.png?width=1200)
Photo by
kyomoiihida
今日の合氣的気づき:「語学の上達のためには」
日経新聞に立教大学名誉教授の鳥飼玖美子さんが、英語学習について書いていました。
鳥飼教授によると、俳優やお笑い芸人、スポーツ選手やミュージシャンで英語を話せる人は多いが、共通するのが「自分はこの仕事をしたい、そのためには英語が必要だ」という強い目的意識だそうです。その目的を達成するために独自に工夫した学習方法は千差万別とのこと。
ただ単に英語を学ぶのではなく、何のために学ぶのか、という意識がやっぱり大事なのですね。
今日もありがとうございます。