【声劇フリー台本】フィルム

古い映画のフィルムを眺めるような一人用台本です。

ご利用の際は利用規則をご一読ください。


【利用規則】


◆この台本の著作権は全て影都千虎に帰属しています。

 商用・非商用問わずご利用いただけます。
 ご自由にお使いください。


 利用時のご連絡は任意ですが、ご連絡をいただけますと大変励みになりますし、喜んで影都千虎が拝聴致します。

 音声作品には以下を明記するようお願いいたします。
・作者名:影都千虎
・当台本のURLまたは影都千虎のTwitter ID
(@yukitora01)


 配信でのご利用も可能です。
 配信で利用される際には、上記二点は口頭で問題ございません。

 また、配信で利用される場合、台本を画面上に映していただいて構いません。

 台本のアレンジは自由ですが、台本の意味合いが大きく変わるような改変(大幅にカットするなど)は不可とします。
 便宜上、一人称・二人称を設定しておりますが、いずれも変更していただいて問題ございません。


◆無断転載、改変による転載、自作発言は絶対におやめください。


【台本】


 まわる。まわる。
 映画のフィルムのように流れてまわる。
 くるくると、からからと。

 まわって、まわって、流れて、流されて。
 そうやって何度も何度も同じ場面シーンを繰り返す。
 一つの区切りを迎えたら、配役キャストを変えて再演やりなおし

 きっかけも展開も結末も変わらない。
 そんなものを見せ続けられていたら誰だってうんざりする。


 なあ、何回目だい?
 何度同じことを繰り返すんだい?
 まるで、出来の悪い時間旅行タイムスリップをしている気分だ。
 どうせ過去に戻れるのなら、もっと前に戻りたかったよ。
 残念なことにここは現在軸で、僕は過去になど戻っていなくて、逆に過去から出来事だけがやってきているだけなのだけれど。


 過去は過去らしく大人しくしていてくれよ。
 終われよ。終わらせてくれよ。
 再演もういちどなんて誰も望んじゃいない。
 誰も待っていないのに、る意味なんてあるのかい?


 くるくると、からからと。
 僕の意に反してまわり続ける。
 配役キャストを変えたはずなのに、誰も彼も同じことをするんだ。

 同じ言葉、同じ反応、同じ態度。
 台本なんてどこにもないのに。
 監督なんてどこにもいないのに。
 どうしてどいつもこいつも同じことをするのだろう。


 ろくでもない。
 どうしようもない。
 くだらない。
 あほらしい。

 口をついて出る感想もいつもと同じだ。
 なあ、もっと別の感想を抱かせてくれよ。
 これ以上、諦めという感情を抱かせないでくれよ。
「またか」なんて虚しく嘆きたくないんだ。


 まわる。まわる。
 映画のフィルムのようにくるくると回る。
 同じ出来事シーンが何度も何度も繰り返される。


 まるで呪いだ。
 僕が変わればこの呪縛から解放されるのだろうか。
 何度も同じことを繰り返すのは僕が悪いのだろうか。
 変われないのなら諦めろと、そういうことなのだろうか。
 僕は一生ここに囚われたままなのだろうか。


 きっとこれからもフィルムは回る。
 同じことを何度も繰り返して、僕はずっと逃げられない。


 それならば、もう。

いいなと思ったら応援しよう!