![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68240056/rectangle_large_type_2_bab9bfd16ea170e26a17c4567ebbca10.jpg?width=1200)
すっごいくだらないと思いながらも、恋愛リアリティーショーを見てしまう理由
オレは恋愛リアリティーショーが好きだ。
古くは「あいのり」から始まり、「テラスハウス」、「バチェラー」、その他動画配信サービスでなんか色々見たけど、とにかく、すっごい好きだ。
だが同時に、すっごいくだらないとも、時間のムダだとも思っている。
いやだって、くだらないし、時間のムダじゃない?
恋愛リアリティーショーを見ても、何の役にも立たない
恋愛リアリティーショーを見たところで、何の役にも立たない。
人の恋愛を見たところで何にもならない。
というか、本当の恋愛かどうかもあやしい。
ヤラセかもしれない。
百歩譲って、デートコースでも考えるのに役に立つかもしれない。
でもオレ結婚してるし。
千歩譲って、奥さんに万が一でもあったら、また恋愛する可能性もゼロではないけど、まぁほぼゼロだろう。
恋愛リアリティーショーを「くだらない」と言う人がいるのもわかる。
オレは好きだけど、わかる。
いやだって、くだらないから。
うん、オレもそう思う。
だが、恋愛リアリティーショーは楽しい
でも見てしまう。
なぜか?
楽しいから。
ドラマでも映画でもそうだけど、感情移入できることが楽しいわけでさ。
画面の中で恋愛してる人を見て、自分も恋愛してる気になって、キュンキュンしたり、ドキドキしたり、ニヤニヤしたりしてのである。
キュンキュンとか、ドキドキとか、ニヤニヤとか、自分で書いてて気持ち悪いと思うけど、でもそうなのである。
しかも恋愛って、ホントにやるとひどい目にあったりするけど、というかオレは楽しいことよりひどい目にあうことが圧倒的に多かったけど。
恋愛リアリティーショーなら、安全地帯からただ見てるだけという安心感もある。
そんなこんなで、恋愛リアリティーショーが楽しいと、まぁそういうわけ。
くだらなくても、楽しければいいのではないか?
ここまで書いてきて思ったけど。
くだらないとか、くだらなくないとかいうことに、そもそも意味があるのだろうか?
オレは、人生に意味はないと思っている。
極論を言えば、たまたま生まれて、メシ食って、クソして、死んでいくだけだろう、ぐらいに思っている。
まぁ人によって違うだろうけど、オレはそう思う。
と考えると、そもそも人生に意味はないのだから、恋愛リアリティーショーに意味を求める必要もなく、楽しいんだからいいじゃないか、と思う。
ということで、オレはくだらない恋愛リアリティーショーを見続けますよ、と。
ちなみに、最近はNetflixで「未来日記」ってのを見てるんだけど、楽しい!