![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65431182/rectangle_large_type_2_ec9255e08f2e9add3f7b350f8dbe7a71.jpg?width=1200)
アラフォーになると、仕事の勉強するのが楽しいんだぜ!
転職することが決まっているので、次に行く会社に備えて勉強している。
いやしかし、楽しい!
アラフォーにもなると、仕事の勉強が楽しすぎる!
クイズを解くような感じなんだよね。
ずーっとなんとなく考えてたけどわからなかった答えが、勉強してると見つかるんだよ!
会社員歴が長いから、経験だけは色々してるわけだ。
「なんで上手く行かないのかなぁ…わからんなぁ…」みたいな経験もしてるわけだ。
本読んだり、検索したり、YouTube見たりして仕事の勉強してると、不意にその答えが出てくるんだよね。
「あ、そういう仕組みなのね!なるほど!」と。
特にオレは文系の事務職だから、わかるようなわからんようなことが多いんだよ。
例えば、どうやったら社員のモチベーションが上がるかとか、正直わからないんだよ。
でも、世の中にはそういうことに答え持ってる人がいてさぁ、答えてくれるんだよ。
そのときに「なるほど、そういうことか!」「すごい頭いいな、この人!」って思えるのが楽しい!
非常に楽しい!
さ、今日も楽しく勉強するわ!