
中耳炎のはなし
中耳炎になった・・
厳密には、中耳炎になってた・・
連休前からずっと続いていた右耳の違和感。
連休明けに再診したけど、「問題なし」と言われて帰された。
「先生、でもまだ違和感あってこもった感じ残ってるんですが・・」
と言ってみたものの、
「検査結果見ても問題ないから治療しようがない」と言われ帰宅。
が・・
退院して自宅療養中、
なんかやっぱりオカシイ。聞こえないわけじゃないんだけど。。
違和感あるのは間違いないし、
モヤモヤしててもしょうがないし、
以前受診したことがある別の病院に行ってみることにしました。
「連休前からこもった感じが続いてて・・」
と一言言っただけで、
『あー、こりゃ中耳炎だねー。滲出性中耳炎。とりあえず検査してみよう。』
と先生。
滲出性中耳炎とは、なんぞや。
ってか中耳炎って、痛いんじゃないの?痛くないよ??
・・と、中耳炎初心者の私は検査を待ちながらGoogle先生に聞いてみる。
内耳に滲出液が溜まる・・?
子供の頃、よく妹が中耳炎になっていて、
ものすごく痛がって泣いていたイメージがあったから
中耳炎って言われてもピンと来なかった。
「最近、痩せた?」
はいーーーー!痩せましたーーーーー!!!(無駄に強調。笑)
入院中はいろんな薬や点滴の影響だったり、動けないこともあり、
食べてない割に平常時+3㌔くらい増量してて体が重かったけど、
退院後、抗生剤やら何やらの影響で胃痛があって全然食べられなくて、
(大好きなコーヒーや甘いものも受け付けず・・)
平常時−3〜4㌔くらい痩せている現在。健康的な痩せ方ではない・・
どうやら急激な減量も、中耳炎に影響しているらしい。
体って、ほんと正直なんだなって痛感しました。。
初めて耳管通気をしてもらい、投薬治療も開始。
通気したけど現状全く改善が見られず、しばらく通院することに。
けっこう症状重めみたい・・。
病院で問題ないって言われちゃうと、そうなのかなって思ってしまうけど
やっぱり自分の感覚の方が大事かもって改めて思った。
退院して一週間くらい経つけど、
まだまだ痛みがあったりして、仕事復帰する気力が湧かず・・
わがままかもしれないけど、もう少しゆっくりしていたい・・。
早く元気になりたいなー。