私が悔しいと思う事
私が目が見えなくて悔しいと思う事を
お話しようと思います✨
みなさんは、
目が見えない私が具体的にどんな事を悔しいと感じると思いますか?
最近こんな事がありました。
私がお気に入りのYouTubeで、
ワーキングメモリの鍛え方を紹介していたんです。
ワーキングメモリとは、
作業記憶や動作記憶を短時間で一時的に記憶して、同時に処理する能力を言うそうで、
新しい事への挑戦する力や、
新しい事を身につける力に影響するそうなんです。
それで、私もやりたい!
そう思ってじっくり聞いていたのですが、
結論から言うとですね、
一番効果がある鍛え方は、
視覚を使ったアプリゲームだったんです。
それをやると、
二週間くらいで脳波レベルでよくなるという
研究論文があるという事でした。
それを聞いて、
私正直めっちゃ悔しかったです。
またかって。
結局見えていないとやりたい事が出来ないのかなって。
でもその時、
同じ病気のお友達の言葉を思い出しました。
お友達は視覚障害の空手の型の部で
全国優勝5連覇をした実力の持ち主なんです。
彼女はこう言いました。
「見えていない私は、
健常者の3倍努力して丁度よい」って。
それを思い出したら、
一気にやる気になりました。
一番効果的な方法はゲームアプリかも知れない。
でも、
他に私にも出来る事はあるじゃないか。
早歩きやミントティー、
毎日感情を書き出すなどなどなど、
出来る事を3倍やれば私にだってワーキングメモリを鍛えられる!そう気づきました。
でも悔しさは消えてないですよ😁
悔しいから頑張るんです。
3倍やってみんなに追いつこうって。
今日は私が悔しいと思う事について、
お友達の言葉で気づきをもらった事をお話してみました。
読んでいただいて、
ありがとうございました🍀