見出し画像

【ホットペッパーあるある】集客が上手くいかない人の共通点①


こんにちわ!
ご覧いただきありがとうございます♪
今日はオンラインサポートをしていく中で気づいたことをシェアします。



集客が上手くいかない人の共通点とは?


ホットペッパーに限らず、お店を運営する人なら
何かしら広告を打っていると思います。
InstagramなどのSNS、チラシ、お店の看板なんかも。

それらの広告に無意識に使われている
【集客できない】NGワードをご紹介します。


Q、こんなお店、どうでしょう?

*営業トークありません!
(無理な勧誘ありません、も同じ)

*お話しするのが好きです

*丁寧なカウンセリングを重視しています

*私はリンパドレナージュが得意です

*〇〇の資格を持っています。


Q、では、こんなお店はどうでしょう?

*施術は全てオールハンド。お客様の骨格や肌状態を見て工程や圧を調整します。(フェイシャルエステ)

*目元の特徴に合わせてお似合いのデザインをご提案。
理想の雰囲気へと導きます(まつ毛パーマ)

※これはあくまで一例です。


上と下、2つの違いはなんでしょう?


1つ目と2つ目の違いは
文章の主語が『私』なのか、
それとも『お客様』なのか?です。

もう一つの違いは
お客様の不満や悩みが具体的に解消されるのか?
ということ。

個人サロンが乱立している今、お客様があなたのお店に来る理由が
【なんとなく】では、集客できません。

お店側がウリだと思っていることも、
お客様に響かなければ強みでもウリでもありません。


case①  『 〇〇の資格を持っています。』


お店側目線→
取得するの大変だったし、
資格をアピールしたらプロっぽいから受けてくれそう!

お客様目線→
資格がどれだけすごいのか不明。
満足させてくれたら(悩みが解消できれば)なんでもいいんだけど。

お客様の中で、資格を持っている人にしてほしいという
こだわりがある人はどれだけいるのでしょうか?


case② 『営業トーク、無理な勧誘ありません!』

お店側→
自分は(お客でサービスを利用するときに)販売員の営業トークが苦手!
勧誘なしと書いておけばお客様に安心してもらえるはず!

お客様側→
ありません!と書かれていても・・・。
今の化粧品に不満があるから自分に合うものをきちんと知りたい。
アドバイス欲しいな。

お客様はプロ目線でのアドバイスだったり
商品をおすすめしてくれる事を求めているかもしれません(^^)

クーポンやメニューの説明文、
Instagramのキャプションなどを見直してみましょう♪

お客様を主語にし、
お客様の悩みや不満が解消できる投稿になっていますか?

お客様はいつだって、自分のメリットになることを知りたがっています☆


オンラインサポートではお客様目線を大切にします♡


ホットペッパーに掲載しているあなたのお店の魅力を伝え
集客に繋げるお手伝いをしています。

【初回限定☆90分壁打ちセッションのご案内】


通常価格13200円のところ10000円(税込)でオンラインサポート実施中!

  • 「ビジネスのアイデアがぼんやりしていて、方向性が定まらない」

  • 「どこでつまずいているのかわからないけれど、何か改善したい」

  • 「経営について誰かに話を聞いてもらい、整理したい」

サロンを運営しながら、そんなふうにふと悩むことはありませんか?
レンタルサロン開業も含めて今年で7年になる私でももちろんあります。
そんなときは必ず、客観的な目線で的確なアドバイスをくれるプロに相談してきました。
私がお手伝いする【90分の壁打ちセッション】では、

  • お話を通じて思考を整理し、

  • 客観的な視点を得られ、

  • 新たな気づきや知見を得られるお手伝いをします。

私のセッションでは主にホットペッパーやLINEを活用した集客を得意としますが、サロン経営に関することならどのような内容でも大歓迎です!
アドバイスをお求めの場合はもちろん、ただじっくりお話を伺うことも可能です。内容は完全にあなたの自由ですので、ぜひお気軽にご活用くださいね♪
今回もオンライン(Zoom)で実施します。
🌺初回限定価格🌺
LINEからセッションのお申し込みいただくと、
初回90分 13,200円 → 10,000円(税込)でご提供いたします!
(日程は柔軟に対応しますのでご安心ください。)
一緒に悩みを整理し、サロン経営の未来を描いていきましょう。
セッションに関するご質問などもお気軽にお待ちしております!
お申し込みは公式LINEよりお問い合わせください^ ^↓↓



こちらもあわせてご覧ください☆


いいなと思ったら応援しよう!