![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34449345/rectangle_large_type_2_60561fa422387c930fb3c582948d3435.png?width=1200)
【第2週】 #ゆきコロ 反省会
お疲れ様です😇 ゆきっぺです✌️
今週は真の意味での反省会です😅
開幕週ということで警戒はしていましたが、驚くほどに鉄板が飛びました😱
更なるデータ精査と共に、馬券購入条件の再検討を余儀なくされている状況です😂
ただ、
「死ななかった」
幸運に恵まれただけですが、これは自信持っていこうと思います✌️😇
1. 今週の"ゆきコロ5"など
今週の「#ゆきコロ5」はおやすみでした🙇♀️笑
始まったばっかりなのにテンポ悪くってごめんなさい🙇♀️
狙っていた馬が購入条件を満たさなかったり、購入条件を満たしているレースが出現しても、私が見落としていたりとチグハグな形に😂笑
結果的に週末をのんびり過ごしました✋笑
ゴルフの打ちっぱなしに行ったり、お友達の赤ちゃんに挨拶したりしてきました✨笑
この力の抜け方が「持続可能な複勝転がし」に繋がると信じて来週以降も頑張ります💪笑
2. 鉄板馬の出現率、結果とデータ
❶:圧倒的「見」!
ということで第2週の結果は「11000円→11000円」
開幕週だから警戒しまくっていたということにしておきます😇笑
❷:A条件鉄板馬は8頭出現
私が決めた購入ファクターの第1条件を突破した馬のことです。
8頭/48レースが出現して、5頭が馬券に😇
今週は2会場の割にはいつもより出現していた印象。
ですが、反面ぶっ飛びの割合も高かった😱(こえー。。)
❸:複勝下限1.1倍の人気馬は23頭出現(全48レース)
・9月12日(土) 【7頭/11頭】=約64%が馬券内
・9月13日(日) 【7頭/12頭】=約58%が馬券内
今週も日曜日が地獄でしたね😱笑
土曜日もそこそこ地獄ですが…😂
断然人気馬の不甲斐ない結果は往々にしてあるので、今後の購入条件精査と安易に勝負しないメンタルコントロールがいかに大事なのかがよくわかる信頼度です。
❹:感想
今週は結局オール見に徹しました✋笑
ですが、土曜日に夜更かししてなかったら確実に終わっていた😂笑
日曜朝8時くらいに候補馬をツイートしましたが、この時には正直寝坊を覚悟していました😇笑
そして目が覚めたら、軒並み飛んでいてびっくり😱
その中にはもちろん【A条件鉄板馬】も含まれていたので、考えられる唯一の回避パターン=寝坊で本当に助かりました🙇♀️笑
おはようございます😂
— ゆきっぺ💄#複勝転がし ガチ勢 (@yukippe_xx) September 13, 2020
起きたら #鉄板馬 として挙げていた1倍台の馬が軒並みぶっ飛んでた😱
私はぐーぐー寝てて生き残った…😅#ゆきコロ5#複勝転がし pic.twitter.com/2lLJziQ714
朝から衝撃すぎてやる気なくなってる
— ゆきっぺ💄#複勝転がし ガチ勢 (@yukippe_xx) September 13, 2020
何ヶ月も積み上げたデータはあっという間に崩れた
これが1頭だけとかなら、アンラッキーで片付けて進めるけど(いい意味で)、こんなに飛んでたら向き合わなくちゃいけないし
開幕週問題は昨日で払拭されたかと思ってたけど、やっぱり悪魔は隠れて笑ってた
そして、これらのぶっ飛びに震えて動けなくなってしまった私😇
この時点で、半ば完全撤退を決め込んでしまいました🤔笑
"2歳未勝利"というより、"過去1戦では信頼できない"というファクターを追加します🙇♀️
— ゆきっぺ💄#複勝転がし ガチ勢 (@yukippe_xx) September 13, 2020
この時期なかなかツラい条件になるけど、仕方ないですね…🤔
あと悪い流れの日は立て続けに飛びがちなので、今日もおやすみするかもです😂
ビビリでごめんなさい🙇♀️ pic.twitter.com/d51Hj2ROYc
上記は日曜午前の成績を踏まえて、新設したファクター😇
「2歳未勝利はやらない」だとほとんど進展がないので、上記のルールで回避します😏
先週のロンドンデリーエアもそうでしたが、毎週毎週信じがたい”鉄板馬ぶっ飛び”を回避しなくちゃいけないの無理ゲーすぎますよね…😅
❺:次週以降の課題と気を付けること
・のんびりいこう!本当に…!
・2歳未勝利は更なる検討が必要か
→鉄板馬のぶっ飛びを回避することは運だけでは無理ゲー。いつか尽きる。
→回避条件の更なる精査が急務。とはいえ馬券購入は焦らなくてOK
❶「A条件鉄板馬」のサンプル数を2019年秋競馬開催まで遡る
❷1週間では無理だから、とりあえず対象馬の入力だけでも進める
3. 先週やりたかったこと
先週やりたかったことは前の反省会に書いてる通り😇笑
今週はもっと緩く目標立てて進めます✌️
①:進撃の巨人 を見終える!【済】
②:ラジオとTVerの個人レギュラー番組表を作る【済】
③:夏服と秋服の入れ替え作業(未)
もっとめんどくさくなる時期がくるのわかってるんだけど…😂笑
来週こそ頑張ります✌️
メルカリとかにもドンドン出品していきたい❣️
手始めに目標売り上げ10000円として、30000円分くらいの出品登録をしたいな…😏
④:冷蔵庫と調味料のチェック【済】
整理だけしました✋ 作り置きは今週します❣️😂笑
4. 今週やりたいこと
①:映画を2作品観る!or小説を1冊読む!
映画は最近あんまり観ていないので…笑
小説は読み進めても、途中で手放しがちなので😂笑
これらを実現するために、まとまった時間を作り出すというのが裏テーマと言えそうですが😇
②:夏服と秋服の入れ替え作業
簡単に言えば、クローゼットの掃除ですね😇
ちゃんとやります。普通にもう寒くなってきてるし…🤔笑
5. 最近のオススメ
❶:chelmico の「milk」
一度ライブを観たときから大ファンになったchelmicoのふたり😎
ふたりみたいに毎日を明るく生きていきたいものです✌️知らんけど😏✨
PVは悲しい結末っぽいけど、私は真逆のイメージを抱いて優しい気持ちになりながら聴いていました😇✨
「適当な歌をうたう君の猫背を指でなぞっては安心している」
なんてあったかい気持ちになる歌詞なんだ…😂笑
❷:pige の「hanabi feat.ibuki」
フォロワーさんがツイートしてて聴いてみたら抜群によかった1曲✌️
YouTubeの登録者はまだ180人くらい。これから応援していきます…❣️😏
この季節の夕方に散歩しながら聴くとジーンときます😭
今年はコロナの影響で花火大会も大々的には開催できなかった。夏の終わりもいつの間にかやってきた印象。季節の終わりって終わっちゃってから気付くの儚いですね。。🤔
❸:SHU-THE の「One loop feat.DJ ikipedia」
今週は音楽ばっかりの紹介になっちゃったけど、個人的には豊作というか、いい音楽に囲まれて過ごした1週間な気がします🙇♀️
SHU-THEさんは、私がずっと応援している江戸川のポエトリーラッパーのお兄さん✌️ この人の曲は3分間の映画のような濃密さがあります😭
サンプリング文化があるこの音楽ジャンルにはつきものなんですが、大人の事情で差し止めになっちゃった原曲をリメイクしてのリリース😇✨
前の原曲も素晴らしかったけど、このREMIXも最高でした…😏笑
実は私も狙っている男と同棲していた時期があるので、サビの歌詞が本当に胸に響きます😭泣
ワンループ 繰り返しの生活
ゆっくり君は埋もれてゆく
❹:Amazon Prime Video の「カラフル」
個人的にレギュラーで観ているバラエティ番組や、毎週聴いているラジオ番組とは別に今週はこんなのも観始めました✌️😏
制作面ではいろいろ言いたい事もあるけど(何様やねん)、芸人さんたちの腕は抜群でたくさん笑いました😂笑
個人的にはかまいたち山内さんの写真で一言が1番面白かった✨
6. 終わり
今週は複勝転がしできませんでした😇
結果的には手を出さなくてよかったと思っていますが、テンポ悪いのは反省しています🙇♀️ごめんなさい🙏
来週も(こそ)頑張ります💪😇
今夜は若林さんのnoteを読みながら、明日からの労働生活に備えます😏
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆきっぺ💄🐴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17877993/profile_b62714e13ff76b9d7bafa4107503e4e2.png?width=600&crop=1:1,smart)