見出し画像

幼児、低学年の方も数字が大好きになり計算スラスラで自信をつけよう!


【幼児の方でも楽しく計算がスラスラ出来るには
3つのステップ】
レベルアップの段階を小さくすること

びとうそろばんでは独自教材で
幼児の方も
楽しく
【わかる!から 出来る!まで】練習を重ねて
自信も育てていきます。

数字が大好きになるには3つのステップがある

①10までの足し算、引き算が
スラスラ出来るように

びとうそろばんでは幼児の方も楽しく取り組めるように段階を小さなステップにして練習していきます。

何度も繰り返すことで
情報処理能力が活性化され
間違いなく計算できるようになります。
更に繰り返しの反復練習で
どんどんスピードも速くなります。

②繰り上がり、繰り下がりの計算の前に
10の補数をしっかり理解できるよう
練習します。

9の補数は1
8の補数は2
7の補数は3
6の補数は4
5の補数が5

またその逆もすぐ答えられるように練習。


③繰り上がり、繰り下がりの計算は
最初は分解して導入していくと
幼児の方もスラスラ計算できます。

苦手、自信がないのは
自信が出来るまで練習出来ていないと言う事。

反復練習で
「分かる!」のレベルから
「出来る!」の領域まで繰り返すことが重要。

幼児の方もスラスラ計算が出来るようになり、
小学校低学年の方で計算が苦手な方も
どこでつまづいているか
分解していくと、
計算が楽しい!大好き!になります。

そこまでくると
そろばんもスラスラ計算ができるようになり
そろばんのイメージが出来ると
頭の中のそろばんで計算を行う
暗算も計算できるようになっていきます。

どの子も出来る!の
成功体験を重ねていく
びとうそろばん

びとうそろばん ホームページ↓

#そろばん教室 #そろばん #びとうそろばん箕面森町教室 #びとうそろばん豊中向丘教室 #びとうそろばん

いいなと思ったら応援しよう!