![日本経済最前線](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19091569/rectangle_large_type_2_b48204b38b170fec571487845de07172.png?width=1200)
日本経済の動向
内閣府が2月7日に発表した2019年12月の景気動向指数(CI、速報値)は、一致指数が94.7となった。前年比で6.2%の低下。これは、リーマン・ショック時以来の大きさだ。
日本製鉄は、子会社である日鉄日新製鋼の呉製鉄所を閉鎖すると発表した。
20年3月期の連結純損益は過去最大の4400億円の赤字に転落する見通し。大リストラに踏み切る。
厚生労働省が7日発表した毎月勤労統計(速報)によると、2019年の現金給与総額(名目賃金)は月平均で32万2689円だった。18年比で0.3%減り、6年ぶりに前年比でマイナスとなった。
2019年12月の実質賃金は前年比0.9%減と、3カ月連続で減少した。通年平均でも、実質賃金は2年ぶりにマイナスに転じた。