![本__2_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13179030/rectangle_large_type_2_e687059183723d991c89103ec6842b92.png?width=1200)
「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す(第4章の3)
3.いつでもどこでもすぐにメモを取る
◇短期記憶はすぐ消えるので「メモ」が重要
メモはきわめて重要です。メモをうまく取り、それを適切に活用することができれば、私たちの生活の質や仕事の効率は大きく向上します。メモは、あらゆる知的活動の基礎です。
メモが必要なのは、人間の脳は、短期記憶の保持について、能力が低いからです。そのため、思いついたことをメモに取らなければ、すぐに忘れてしまいます。
人間の短期記憶能力は低いので、一時には1つのことしか考えられません。ですから、別のことに考えが移ると、前に考えていたことを忘れてしまうのです。前のことを思い出そうとしても、すべてを再現できるとは限りません。
しかし、考えていたことをメモに残しておけば、それを見ることによって、元の状態を復元できます。
このため、頻繁にメモを取り、活用する必要があります。しかし、これは決して簡単なことではありません。
なぜ難しいのでしょうか? まず第1に、何かを思いついたたびにすぐに書き留めるのは、面倒です。そこで、普通は、「ある程度まとめてからメモしよう」と考えます。しかし、そうすると、忘れてしまうのです。
メモについての第2の問題は、書いたメモがどこに行ったか分からなくなってしまうことです。メモ帳にまとめて書くことにしていても、常にメモ帳が手元にあるとは限りません。その場合には、手元にある紙片に書き留めることになります。しかし、そうしたものは、すぐに行方不明になってしまうのです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?