見出し画像

効率化からAIまで, 240以上の有料アプリが使い放題になる最強サブスク

Mac利用者の皆さん。
サブスクリプションという料金体系が一般化し、さまざまなアプリが有料化されてきた今の時代、240以上の有料アプリをたったの $9.99 で利用することのできる最強サービスをご存知ですか?

それが Setapp です。

どうせしょうもないアプリしかないんでしょ?と思った方。侮ることなかれ。
対象のアプリは Bartender, CleanShot X などのツールから、Spark (メールアプリ界隈では有名)、Clear VPN (有料VPNに劣らないセキュリティと機能)など、非常に種類豊富です。
Setappなら、そういったアプリを一度の登録で大量にお試しできちゃいます。

240以上のアプリ一覧はこちらです。
https://setapp.com/apps

今回は、Setappを入れたらすぐに入れるべき、厳選おすすめアプリを10個ご紹介します。

すぐに入れるべきおすすめアプリ10選

Bartender

こちらは、Macのメニューバーを自由自在に作り変えることができるアプリです。
さまざまなアプリを入れていると、メニューバーが大渋滞して利便性が下がってしまいがちですが、Bartender を入れておけばすぐに解決できます。

Bartender 編集画面
Batender 利用画面

https://www.macbartender.com/


Secret4

こちらは、Mac上で利用するあらゆる機密情報をセキュアに管理することができるアプリです。
サイトのログイン情報やクレジットカード情報、銀行口座の番号など、さまざまな機密情報の管理が可能です。

1Password などを利用するとそこそこコストがかかってしまうので、かなりおすすめです。
また、1Password 含めた他のパスワード管理ソフトからの移行フローも用意されています。

Secret 追加画面

https://secrets.app/

Clear VPN

こちらは、有料のVPNアプリです。
さまざまな国のサーバーを経由してインターネットに接続することが可能で、もちろん日本サーバーも利用できます。
カフェなどのフリーWi-Fiにそのまま繋いでしまうとセキュリティが不安なので、VPNを利用してセキュアに利用するのがおすすめです。
接続スピードも申し分なく、NordVPN などの有名なサービスと同等のセキュリティを持っています。

また、iOS, Android 版も提供されているので、スマートフォンのセキュリティを強化したい方にもおすすめです。

Clear VPN 利用画面

https://clearvpn.com/

CleanShot X

これは、Mac上でのスクリーンショットや動画の撮影をレベルアップできる
アプリです。

Macの画面の撮影や、GIF、動画の撮影、撮影した画像の編集や音声の追加など、さまざまなことが直感的にできるようになります。

仕事でMacの画面を利用して作業手順などを作成する方に特におすすめです。

詳細が知りたい方は、下記のサイトが参考になるのでおすすめです。

https://zenn.dev/contrea/articles/5fbcaeacf3fc99

このページのスクショやGIFも全てこちらのアプリを利用して作成されたものになります。

Cleanshot 画像編集画面

https://cleanshot.com/

ここから先は、編集中です。
おすすめアプリの名前とURLだけ載せておきます。
紹介文については随時追加予定です。

CleanMyMac X

https://cleanmymac.jp/

TypingMind

https://www.typingmind.com/

Clop

https://lowtechguys.com/clop/

Paste

https://pasteapp.io/

Mate Translate

https://gikken.co/mate-translate/

In Your Face

https://www.inyourface.app/

まとめ

https://go.setapp.com/invite/odryk
こちらから登録すると、7日間のトライアルに加えて、1ヶ月無料でお試しできます。

いいなと思ったら応援しよう!