あなたの初恋は?初恋は甘酸っぱいけどそのダメージが○○を遠ざけた!
初恋、何とも甘酸っぱいこの響き!あなたにとつて初恋は何時ですか?
子供の頃、学生時代、大人になってから?
それは初恋の考え方でも変わってきます。
初恋と呼べる初恋は16歳くらいでしょうか。クラスの女の子Mさんでした。
あなたもどんな初恋であったか思い返してみてください。
クラスのMさんはとても笑顔が可愛いらしい女の子でした。
この頃から笑顔に惹かれていたんですね!今の妻もとても笑顔が素敵な女性です。
なぜこの年が初恋なのか?それは初めて告白をしたからなんです。
あなたの初告白は何歳のどんなシーンですか?
【こんなベタな告白でした】
ドキドキしながら机に向かい、一生懸命3枚のラブレターを書きました。
この時は必死に言葉を考えて書き上げました、今思えばキタナイ字と誤字があったかもしれません。
そして人生初のデートで帰りに「これ読んでください」何ともベタな感じですが、この時はこの言葉で精いっぱいでした。
後日OKの返事をいただき、天にも昇る気持ちの中、何とか接触機会を増やそうと、毎晩電話していた事を思い出します。
毎晩電話した事ありますか?
今ではLINEとかでしょうけど!
しかしそんな幸せな時間は長くは続きませんでした。
彼女は進学こちらは就職、会える機会が激減!電話もできなくなり、あるとき彼女から一通の手紙が届きます。
「好きな人が出来ましたごめんなさい、私の事はどんなにののしってもいいです」
その手紙を読んでいた時に流れていたのが「ワムのケアレスウスパー」愕然としました。
実はこの時の衝撃が後の恋愛に影を落としてくるなんて思いもしませんでした。
【洗脳された○○】
マンガが彼女との共通点でしたその時一緒に読んでいたマンガ「ねこじゃないもん!」
この頃多くの恋愛系のマンガ、アニメが全盛期の時代(タッチなど)で少なからず皆が読んでいたように思います。
別れた後とマンガを読みまくりました、そこで生まれた感情があります。
それが間違った恋愛観!
この間違った恋愛観の呪縛がのちに51歳まで結婚を遠ざけた一つの要因であり、これは今、結婚したくても結婚できない人たちにも共通した結婚できないポイントであると考えてます。
【失敗から学んで片寄った恋愛観が生まれた】
今度は失敗しないようにと次に備えてマンガがテキストになりました。
今の時代なら何がそれにあたるでしょうね?
ところがマンガのなかの世界は理想系だったりしてそこに脳が洗脳されていくといつの間にか女性像が出来上がってしまうんです。
実際にはマンガの中の女性なんてありえないのですが、バーチャルな恋愛感覚が実際の恋愛にも影響を及ぼしているのは現代ではもっと激しくなっているかもしれません。
以前恋愛系マンガや小説、雑誌にはまった経験のある方思い返してみてください。
ひょっとするともし今、結婚したくても出来ないのはそこの呪縛を突破できていないだけかもしれません!