about
【初めて購入したカメラ】
Nikon D5500 18-140 VR レンズキット
【追加購入したレンズ】
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
【二機目のカメラ】
OLYMPUS OM-D EM-10 markⅡ14-42mm EZ レンズキット
【追加購入したレンズ】
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
OM MC ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4
BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)
普段使いは最近はomdに25mmf1.8を装着です。
仕事でも使うことがあるので、持ち運びやすさ・明るさを重視してこのコンビで毎日持ち歩いてます。
初めてD5500を購入したのは5〜6年前で、
omdを購入したのは今年の初めの方です。
D5500を購入してから少しの期間使い、数年間使う機会がなく(旅行なども行かないため)2017年に子供が産まれてから頻繁に使うようになりました。
子供が小さいうちは屋内での撮影が多く、子供との距離も近いのでキットで購入していたズームレンズでは使い勝手が悪く感じ、カメラについて調べているうちに単焦点レンズがどうしても欲しくなり35mmf1.8を購入。
そこからどんどんカメラにハマり、子供以外にも風景や花なども撮るように。
本来は風景などが撮りたくてカメラを購入したのでやっと目的を果たす(笑)
子供と出かけるようになり、自分の荷物以外にも荷物が多くなるので一眼レフを持ち歩くのが嵩張ると感じ始め、ミラーレス機の購入を検討。
そして2019年2月頃omd購入。
やはり単焦点レンズが欲しくなり25mmf1.8を手にする。
その後オールドレンズにも興味が出て50mmf1.4
ずっと気になっていたBCL-0980と順に購入する羽目に。
沼に嵌り始める。。。
そして現在に至ります。
omdを手にしてからはD5500の出番がだいぶ少なくなってしまったので、最近は普段持ち運ぶのをD5500に変えようか検討中。。
どちらもバランスよく使いたいのですが、偏ってしまいます(ーー;)
以上が私のカメラ事情です。