![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145776676/rectangle_large_type_2_aecafc3152a64cddc6b0f022b9267b22.png?width=1200)
[Tokyo, Japan] AI + Data Community Tourに行ってきました!
2024年6月28日(金)にsalesforceのこちらのイベントに行ってきました。そのときの感想です。
イベント内容
イベントはこちら。Golden Hoodiesの方に解説していただき、ハンズオンという流れでした。
ハンズオンで一緒におこなったのは、こちらのTrailhead。SWTTの時もこちらをハンズオンでやっていたそうです。
わたしは以前自分でやっていましたが復習!ってことで再度実行。以前ひとりでやった時より理解は深まった気がします。
そして、実際SWTTではcopilotなかなか動いてくれなかったり、イベント内でも出る結果が人によって違ったり、、、ということがまだあるよう。
salesforceのコアバリュー
ちょっとイベントとは離れますが、salesforceのコアバリュー。こちらのイベントのときに、「salesforceの5つのコアバリューは?」と聞かれたのですがわたしは全然知らなかった!みなさん答えてました。こういうことだったのですね。該当のページ見つけました。
「信頼、カスタマーサクセス、イノベーション、平等(イクオリティ)、サステナビリティ」
AIを取り扱うにしても「信頼」にもとづくってことなのですね。
今回のイベントのまとめ
SWTTもAI推しだったけど、今後はこのAIの活用をどうやってするかですね。私自身が全然追いついていないので勉強引き続きしよう。
今回はイベントで解説聞いて、ハンズオンして理解が深まりました。そちらに必死だったせいか、自分で写真があまり撮れていなくて、そしてあとでみたらなんかブレすぎてる、、、違った意味でも反省です、、、。