見出し画像

【プログラミング学習】3ヶ月学習して思ったこと。

はじめに

SNSで誰でもプログラミング出来るよっていう人がいるけど、凡人代表として言わせてもらいます!

プログラミングに触るのは誰でもできますけど

上達するには個人差があると思います。

時間、環境、地頭の良さ、性格、年齢はみんな違うので。

でも努力する事で上達するのは間違いないです。

私の場合、今は無職なので1日の大半をプログラミングに費やせますが働きながらとか無理だと思いました!これも個人差です!

平均して1日9時間くらい勉強してます。

最初の頃は環境開発が出来ずに劣等感をすごく感じましたが、努力で優越感に変える事ができました。(あくまでそのアプリ解決に対しての優越感。)

初歩の初歩でつまづいた時って目の前真っ暗になりません?

解らなすぎてバイクを走らせて大声で叫んでました笑

ある程度やっていけば見返す事の出来る過程がありますが、最初の壁を乗り越えるのが私は大変だなぁと思いました。

プログラミングをやって良かった事

まだポートフォリオ制作中なので、なにもお金を得たりした訳ではないのですが、思考力を身につける事ができました。

最近は日々の暮らしの中で分からない事があったら調べる癖があります。

プログラミングより身近な私生活の知らない事なんてググッたら余裕で解決出来るんですよ!

と、とてもあたり前の事を言いましたが、

プログラミングを学習する前まではそういえばアレって何でなんだろう、、って思ってもスルーしていました。

なにが言いたいかと言うと、物事のロジックに興味が出てきて、思考力が上がります。子供にプログラミングを義務教育させる意味はそこかな?

と、まだググッてもいませんが勝手に思っています。

アウトプット=保存

調べて学んだ事を実践するのはいいのですが、しばらくすると、やっぱり忘れちゃいます。

私の経験では、アウトプットは脳内に保存する事だと思っています。より具体的に保存するには実践したり、人に教えたり、noteに書いたりする事をしていました。

私の場合はnoteに学んだ事やコードを書く事で

コード内容の脳内保存と物理保存が出来ていると思います。

note書く時間あるなら実装しろよって思われるかも知れませんが、

コードを他の人に伝える事でいつもと違った記憶の仕方をするんですよね。

そして文章を書くのはコードを書くより考える事が少ないので頭を休まる時に書いてます。

プログラミングが辛くなった時の対処

私はプログラミング学習が辛い時があれば、誰かに相談しています。身の回りに誰も相談する方がいなかったら、SNSで繋がりを探してみてください。

同じ境遇の方がきっといると思います。自己肯定感が失われ続けると、心に良くないので、誰かに共感してもらう事も必要です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?