脅威?希望? 前安芸高田市長、石丸伸二が持たらした功罪とは?
石丸伸二は劇薬である
結論から言えば石丸伸二は、劇薬と言える存在ではないか? 安芸高田市という人口2-3万人の自治体の首長を担い、議会との衝突とマスメディアの戦いを配信していった。
ふるさと納税は億を超え、
YouTubeのチャンネル登録者数は
自治体の中でトップと
政治に風をもたらしたと言える。
【石丸市長の成果・課題】
成果
①ふるさと納税額4億円超え
②小中学校の給食費無償化
③保育園でのおむつサブスク
課題
①無印良品の誘致できず
②議員定数の削減
③議会との対立がメディア化
この点については誰も否定はできないだろう。
しかし石丸氏の功罪としては、
市政を1期で放り出してしまったことだ。
別に石丸氏が不倫でも浮気でも飲酒運転や
裏金を貰っていた訳ではなく、
ただ広島の安芸高田市民を置いて
東京都に行かれた罪は大きいと考える。
都知事選の有権者には
安芸高田市民は当然含まれていない。
そして安芸高田市民があの時に石丸氏に一票を
投じた理由は河合夫妻の選挙買収だろう。
それをわずか4年でトップを辞められた責任は
軽くはないはずだ。
政治の議会は地方にあり
ただ石丸氏のおかげといえるのは
地方政治に対する興味は出たことでしょう。
私自身もそういった声はよく聞きます。
国会議員の名前よりも
安芸高田の市議会議員の名前を言える方も
増えたのではないでしょうか?
私はその点については素直に感謝致したいです。
地方議会と国の関係
基本的に政治は国会が軸で動いていると思われますが、
実は地方政治には大きな役割があります。
例えば今の兵庫県ですと
知事がパワハラで職員が命を落とした際の疑惑が
メディアで報じられていますが、
その知事の暴走を防ぐのも議会の役割です。
沖縄でも県議選がありましたが、
知事は国政の野党系で
議会は自民と公明が過半数です。
玉城デニー知事に対し追求するのが
自民公明です。
このように2院政の中で
市長や知事を追求できるのは
地方議員なのです。
石丸市長への追求は野党が行うべき
安芸高田の場合は
非自民の石丸氏と自民系に距離が近い方という
いわゆるねじれ議会ではじまり、
ねじれ議会で終わりました。
今後は新しい市長のもとに
安芸高田市が運営されますが、
いずれにせよ旧石丸派は
野党に近い存在でしょう。
市議の居眠り事件についてはノーコメント
なお最初の段階で議会で居眠りをしていた
市議についてSNSで石丸前市長は
ご指摘されていました。
この件については既に市議本人が
亡くなられていますので、
功罪の検証は控えたいと思います。
しかし石丸氏の市政の検証において
重要な人物であったことは
私としては感じます。
石丸伸二は市政をエンターテイメントにしたか?
それとも改革したか?あるいはその先の光を
掴もうとしたのかは分かりません。
私も高校時代にはじめしゃちょーや
ワタナベマホト、ヒカキンといった
レジェンドにハマったことがあります。
YouTube七武海も好きでした。
しかし今思えばあの時はYouTubeが平和であり、
人の命を落とさせる武器は
まさしく巨大化してます。
決して石丸氏を避難しているわけでは
ありませんが、むしろ光と影、彼への評価は
都知事選で160万票台を頂いた物の上に立って
行動をお願いしたいと思います。
市長と国政は違い、
権力は誰のためでもなく、
暴君にならず律して頂ける政治家を求む。