見出し画像

【衆議院選挙2024】注目選挙区10選!情勢解説 (関西2〜福岡) 前編


衆院選-報道情勢一覧表


兵庫1区

神戸市東灘区
灘区
中央区

井坂信彦(立憲)
盛山正仁
(自民)
一谷勇一郎
(維新)
藤末浩美(共産)
山岡智美(参政)
木島洋嗣(無所属)
木原功仁哉(無所属)

兵庫1区は自民と野党が毎回交互に当選している変わった選挙区です。
2017年は元文科大臣の盛山さんが当選し、2021年は立憲の井坂さんが当選しました。

前回の総選挙の比例票は維新>自民>立憲ですが、今回は維新に対する逆風は大変大きく、比例票では上積みできないため、維新=自民=立憲の可能性があります。

報道ベースで見ると立憲の井坂さんがリードし、盛山さんが追いかける展開になりそうですが、岸田前総理や石破総理をはじめとした重量級の幹部が応援演説に登用されているため、その辺がどうなるかが注目ですね。

今回は立憲は共産と一本化していないことから、それがどう影響するかも問われる選挙戦でしょう。

兵庫6区

伊丹市
宝塚市
川西市(一部)

市村浩一郎(維新)
大串正樹
(自民)
桜井周
(立憲)
吉見秋彦(共産)
伊藤正哉(参政)

こちらも前回当選した維新の市村さんが遅れ、自民と立憲の一騎打ちと見られます。

人口ベースで言うと宝塚市と伊丹市がやや票田であり、地域では前回の比例票で見ると維新が有利です。

ただ今回の選挙戦では維新の逆風もあり、自民候補と立憲候補の接戦が続いています。今後、両陣営の前職に重量級の幹部が投下されると思いますが、果たして維新が逃した票とその受け皿はどうなるか?注目です。

島根1区

松江市
安来市
雲南市
仁多郡
飯石郡
隠岐郡

亀井亜紀子(立憲)
高階恵美子(自民)
村穂江利子(共産)

こちらは細田元衆院議長の地盤であり、前回の補選で立憲が自民候補を下し、ジャイアントキリングを起こした選挙区です。

約3分の2に近い票数が松江市にあり、前回の総選挙では亀井氏は松江市で善戦。補選では松江市で大差をつけて当選を果たしています。

つまり自民候補が議席を奪還するには松江市で相手の勢いを抑え、残りの市や群でリードする必要があります。

しかし立憲の亀井氏は父の代から続く世襲であり、自民党の保守層をがっちり掴む野党議員です。対する自民党の高階氏は比例で島根の衆院議員として活動していましたが、島根県には地盤もなく、知名度が課題の女性議員です。

前任の細田氏の支持者をどう固めるかが課題でしょう。

現状ではやや亀井氏がリードしている報道がありますが、接戦のため自民奪還の可能性も十分にあるでしょう。

岡山4区

倉敷市
都窪郡

橋本岳(自民)
柚木道義(立憲)
垣内雄一(共産)

岡山4区の大半は倉敷で決まります。橋本元総理のお膝元であり、ご子息である橋本氏は4期連続で小選挙区での当選を果たしていますが、約5千票まで前回は差が縮み、今回の選挙では柚木氏が奪還できるかが注目されます。

現状では橋本氏が柚木氏と大接戦を繰り広げている情勢ですが、おそらく無党派層が柚木氏に流れれば今回は橋本氏がギリギリで破られる可能性も十分あるでしょう。

しかし柚木氏もまた共産党との一本化ができない以上、野党票が十分に柚木氏に入るか否かで勝敗が決まるため、こちらも油断できません。

そしてリベラルに近すぎると保守票も失うため、一定の配慮ができるかも課題でしょう。

なお余談ですが、今回の選挙では比例復活できる枠が自民獲得議席が6→5となった場合、大変厳しい事件が起きます。

それは比例名簿の順位です。

【自民・比例中国ブロック】
1.新谷正義
2.平沼正二郎
3.石橋林太郎
4.吉田真次
5.(惜敗率で決まる)

私の予想ですと、この惜敗率で5議席の場合、ラストの1は下記3名で争うことになるかもしれません。

岸信千代【山口2区・平岡元法相(立憲)】
橋本岳【岡山4区・柚木氏(立憲)】
高階恵美子【島根1区・亀井氏(立憲)】

本当に中国ブロックは苦難の連続ですね。

広島4区

呉市
竹原市
東広島市
江田島市
安芸郡熊野町
豊田郡

寺田稔(自民)
空本誠喜(維新)



ここは全国で唯一の自民と維新の一騎打ちです。

この選挙区は呉市と東広島市が大半の票田であり、いずれの陣営がどう開拓するかも注目されます。

空本誠喜氏は維新の比例復活で当選された方で今回は10増10減で新4区で活動されています。

対する寺田氏も約4割が未開拓の地であり、政権不満票が空本氏に集中すれば当選する可能性があります。しかし比例票の半分が自民党であり、今回の選挙では寺田氏が優位な報道も多いのが事実です。

かつて総務大臣を更迭された寺田氏ですが、池田系の一族の一人として4区の地盤を守り切れるかが注目されます。

いいなと思ったら応援しよう!