
【旅の写真】金刀比羅宮から見た讃岐富士【郷土富士】
讃岐富士の正式名称は飯野山。丸亀市と坂出市の境にあります。ちなみに香川県には讃岐七富士と呼ばれる七つの郷土富士があるんだとか。
標高は420m程度。そのサイズ感が、なんというか、香川県らしいといいますか、かわいらしく感じますね。しかしその高さの割には、周囲が平たいせいか、しっかりと富士山の形に見えます。
田畑や家々が広がる田舎の景色のど真ん中に、讃岐富士。面白い景色だなぁと思います。
こちらは金刀比羅宮から見た讃岐富士の写真。
金刀比羅宮は標高251mの高さにある神社。そこまで階段を785段登っていくと、美しい景色を望むことができます。
いいなと思ったら応援しよう!
