![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15484605/rectangle_large_type_2_89b6fae6e99103052de626be0506a785.jpeg?width=1200)
【幸野×おもち】震える男達の対談企画! あとがき
先日、おもちさんとの対談企画を投稿しました。
おもちさんのあとがきはこちら↓
TwitterのDMでのやりとりを対談記事として編集した今回の企画。
トークテーマは、
第1回は「こどもの頃にハマったもの」
第2回は「SF」
第3回は「恋バナ」
第3回の恋バナは誰でも楽しめる話題でやはり好評でしたね。
第1回、第2回も二人の空気を楽しんでいただけたようですが、内容はちょっとマニアック。
そして第4回のテーマは公開まで秘密となっていましたが、「noハン会2nd」。
ある意味最もマニアックな話題でした。
※noハン会とは、ハンドメイドなnoteオフ会。
ハンドメイドをテーマとしており、noteユーザーが作ったハンドメイド作品(アクセサリーやブックカバーなど)を販売したり、掌編小説などを集めた小冊子を作ったりする非公式オフ会です。
第1回は2019年8月25日に行われ、第2回が12月8日に開催されることが決定しています。
詳しくはこちら。
おもちさんにコラボの話を持ち掛けたのは本編記事投稿の約1ヶ月前、9月26日、noハン会2ndについて発表された時のことでした。
おもちさんと僕は、やはり今回も参加したいけど参加できそうにない、という話になりました。
そこで、おもちさんに「対談しませんか?」と声を掛けました。
おもちさんとコラボするなら対談みたいなことをしたいなぁというのは8月頃から考えていたことではありました。
しかし、最終的にはnoハン会2ndがきっかけになりました。
参加できなくてもnoハン会を自分たちなりに応援したいんだ、という気持ちと。
参加できなくても楽しくお喋りできるもんね、というnoハン会に対する対抗心。
そんな相反する2つの気持ちが僕の背中を押しました。
こんな応援の仕方もありだよね?
こんな楽しみ方もありだよね?
という思いも込めていたのです。
そして、noハン会のことをより多くの人に知ってもらって、どんどん盛り上がっていったら嬉しいです!
(対抗心と書きましたが、noハン会には大賛成だし、皆さん積極的に参加して欲しいし、参加できるもんなら僕ももちろん参加したいです。笑)
今回のコラボ企画もたくさんの反応をいただきました。
正直、予想以上の反響でした。笑
今までの僕の小説とコラボした企画ももちろん反響をいただきましたが、今回は皆さんもゆる~く楽しんでもらえているなぁと感じました。
みんな、ゆるいのも大好きですね。
僕も好きです。
noteでイチャついたり面白おかしいことをしている記事が選ばれる「note珍百景」というマガジンに登録されました。
新しい試みに挑戦できてよかったです。
読んでくださった皆さん、反応をくださった皆さん、ありがとうございました!
これからこんな対談noteがどんどん出てきたら楽しいと思っています!
もしよければ皆さんも #擬似対談note に挑戦してみてください♪
1ヶ月間、のんびりと準備をしてきました。
時には数日メッセージが止まることもありましたが、まったりと進めました。
それは、おもちさんという、これまでにたくさんやりとりをしてきた人とだからこそ安心してできたのだと思います。
新しい挑戦ができたのも、おもちさんがいたからです。
そして、忙しい中、引き受けてくださったからです。
本当に感謝しています。
でも堅苦しいのはあんまり似合わない。笑
おもちさんのあとがきのコメント欄で、おもちさんのことを親友と呼びました!
これからも仲良くわちゃわちゃワナワナやっていきたいと思います!
そしていつの日か直接会ってハグしたいと思います!
やっぱり直接会えるんなら会いたい!笑
続編を期待する声も上がっていますが……
恐らくもっとディープなSFの話になりますよ?笑
皆さんありがとうございました!
おもちさんありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![幸野つみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39914490/profile_37a4c69cf64b60daf1e80bd2ac2d4a79.jpg?width=600&crop=1:1,smart)