yuki的オラクルカードの選び方。
本を目当てに本屋に行った、はずだった。
いや、もちろんお目当ての本は確認したのだけど、
ふと、オラクルカードのコーナーが目に入った。
気になって見てみると、ヒジョーに私好みの感じのカードが。
このワクワクに応じて買っても良いのだけど。
私がオラクルカードを買う前にしていること。
それは、
・実際に触る。
・簡易的に、「今の私にメッセージを」というテーマで1枚引く。
ということ。
(そんなの私もやってる!という声も聞こえてきそうだが、
あえて提示してみることにする。)
見本があれば、という前提にはなるのだけど、最近は店舗にあるものであれば、
基本、「見本」が置いてある場合が多いように思う。
それも置いてあるカード全てに対して。実にありがたい。
今回の場合、絵柄がとっても素敵だったし、ホロスコープ絡みなのも魅力的で、
触ってみたところで特に違和感はなかったけれど、
1枚引きをしたところ、どうも合わない、というか、わからない。
こんなに絵柄気に入ってるのにな?バグかな?
と思いつつ気を取り直してもう一度引くも、やはり、「わからない」。
いくらカード引くの久しぶりだからって、こんなにわからないものか…?
(ガイドブック見れば?と思った?
なんとね、ガイド読んでも、やはりわからないのよ…
私もこんなこと初めてで驚きました…)
実はこのカードの前に、ちらっと視界に入ったもので、
なんとなくいいなと思ったものがあった。
こちらも見てみようか。
いざ中身を開けてみると、これも、可愛い!!良い!!!
さて、問題はここから。
心を落ち着かせて1枚引きをすると。
「感覚を閉ざすべからず」
というメッセージ。
あなたの感覚を信じて、と言われた気がして、こちらの後者の方をお買い上げ。
実際にやってみる、というのは、オラクルカードを買う時にもやるのが良いな、
と改めて感じた出来事でした。
今回買ったカードのことは、また別の機会に。