見出し画像

BROMPTONにひとめぼれ

約10年前の振り返りです
まったく、スポーツ自転車と縁のない私が、なぜブルベ600を走るまでになったのか?!きっかけは、ほんとに些細なことでした。

きっかけ1
当時住んでいた大阪のマンションの駐輪場の規格に夫の自転車があってなかったこと。(規格では26インチまで、夫の自転車は27インチ)

きっかけ2
駐輪場の完全に濡れない部分に空きが出た(借りてた場所は大雨とかだと濡れちゃう場所)

きっかけ3
夫が、規格にあってない自転車を処分して、カッコいいミニベロを買うと決意したこと。

そんなきっかけから、夫のカッコいいミニベロを買うために、ミニベロ専門店を巡ることになりました。
最初に、訪れたのが、LORO CYCLEWORKSさん!
そこで、出会っちゃったんです。
BROMPTONに!!
完折状態にひとめぼれです♪
当時、本体だけのお値段は、16万ぐらいだったと思います。
夫の考える予算とも違うし、夫はそんなに興味がなかった感じ…
だけど、私の脳には、深くその姿が刻み込まれました。

そして、他のサイクルショップを訪れても、考えるのは、BROMPTONのことばかり…
当時は、フルタイムで働いていて、自由に出来るお金もそこそこあったので、夫が自分の自転車を決める前に、なんなら、私は自転車買う予定なかったのに、BROMPTONを買う宣言をしました(笑)
今日はここまで…

以下は、パートナーに自転車を一緒にやって欲しい方向け(一部有料ってのを、やってみたかったので)

ここから先は

274字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?