
ぬいぐるみ用のケープを作った話
こんにちは、雪乃です。今日は私が今めちゃめちゃハマっている仮面ライダーギーツの話をするよ!
今日は仮面ライダータイクーンのIDコアがゲットできるキャンペーンの初日。Twitterに「タイクーンのIDコアゲットしました」みたいな投稿が溢れる中、私はなぜか裁縫をしていました。

先週シアターGロッソに行くついでに東京宝島でタイクーンのぬいぐるみをお迎えしてギーツと並べたらクリスマスカラーみたいで可愛かったので、色違いのケープを作ってみました。赤いきつねと緑のたぬき。リボンの色を金色にしたらめっちゃクリスマス。
ちょうど家に赤と黄緑のサテンがあったので使いました。本当は別件で使うつもりで買った布なのですが、その別件に手をつけられそうにないので……。

せっかくなので以前作ったモンスターレイズバックルちゃんと一緒に撮ってみました。こう並べると、家族写真みたいでいいですね。
ライダーぬい、大きさが手に馴染むんですよね。手に持つと、こう、「いのち」って感じがする。今はまだギーツとタイクーンの2人しかいませんが、気づいたらナーゴもバッファもお迎えしてそうだし、今後は東京宝島に行くたびにお迎えしてそうで今から怖い。ただでさえアクスタが増えすぎて収拾がつかなくなっているというのに。
ドールが増えていくときも思いましたが、ドールはドールを呼ぶし、アクスタはアクスタを呼ぶし、ぬいぐるみはぬいぐるみを呼ぶんですよ。だから増えていくのは自然の摂理だと思っているのですが、さすがにどこかでセーブしないとやばい気がする。
◇
さて、ここまで来たらあとは私はもうデザイアドライバーを買うだけです。逆になんでぬいぐるみとアクスタとクリアファイルとアクキーとラバストとパンクジャックのハロウィングッズを購入しておいて肝心の変身ベルトを買ってないんだっていうね。
Gロッソに行ったときに買いそうになったのですが、あの大きさの箱を水道橋駅から自宅まで持って帰るのはキツイな……と思ったのと、その日はGロッソから仮面ライダーストアに直行する予定だったので買わず……。あとGロッソに行ったときは必ずブールアンジュのパンを家族の分も含めて買って帰ると決めているので、どうしても荷物が増えるんですよね〜。あそこのクロワッサン美味しいのでおすすめです。
デザイアドライバーは自分へのクリスマスプレゼントも兼ねて、後で通販で買うと思います。置き場所ないけどなんとかなる。
さて、明日はいよいよニチアサ!実は仮面ライダーギーツの記事をちゃんと書こうと思って書いてはいるのですが、いかんせん終わらない!3話放送時点から書き始めているのに!なぜだ!気づいたら1クール分の放送が終わっている!
さすがに今年が終わるまでにはちゃんとアップしたいなと思います。
あまりまとまりのない話になってしまいましたが、今日はこの辺で終わりにしたいと思います。本日もお付き合いいただきありがとうございました。