![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124398928/rectangle_large_type_2_7674ecb9670324da2e9f1aeb2f2a700f.png?width=1200)
Photo by
daisaw33
思うこと|大抵の事は忘れてしまうから、メモ
閲覧ありがとうございます。いろいろ調べ物をしていると途中で忘れることないですか?
夫の誕生日プレゼントをネットで調べていました。キャンプ用の椅子を考えていましたが、何も考えずにネットサーフィンすると、どこまで調べたか分からなくなり、同じようなページを行ったり来たりしています。疲れ果ててしまうことがしばしば。頭の中が散らかりやすいです。考え事するときはメモが必須です。夫の誕プレなら、なぜキャンプの椅子なのかを整理します。これまでの椅子が腰が沈んでしまうのがストレスだったので、今回は、居心地の良さよりも、バランス良いしっかりしたハイチェアにすることにしました。これをメモしておかないと、実際の商品選ぶときに何が欲しいのかわからなくなります。軽量のものが良いのではないかとか、コンパクトのものが良いのではないかとか、見た目が良いものとか、方向性がずれてしまいます。ピンとこなかった商品は、その理由もメモします。考えた記録があることで同じ思考はしなくて済むからです。
そんなこんなで夫には、ogawaのハイバックチェアにしました。
私は、プレゼントを選ぶのが苦手です。相手これもらったら困るだろうなという想定ばかりしてしまうからです。このあたりもメモで整理して妥協点を見つけるようなイメージです。
考えてみれば仕事も同じだなと思いました。