やってみたかったこと実行委員会《ちいくがし》 コラム&たっぷり写真館 #066
みなさん、こんにちは。
今日も残暑が厳しいですが、みなさんお元気ですか?
日々の生活の中で「やってみたい」思った小さな事を実践するコーナー、2回目です。
前回は《お面》を作ってみました。
やってみたかったこと実行委員会《お面》コラム&写真館 #064
今回は、《ちいくがし》です。
1.いざない
私は仕事柄、子どもたちと話すことが多いのですが、先日、こんな質問をされました。
日々のお菓子(おやつ)を重要視している私は…、
と、心の中で呟きましたが、それでは会話にならないので、
と言うと、彼女は、
と話してくれました。ちいくがしって何?
みなさん、ご存知ですか?
すると丁寧に教えてくれました。
「水とか入れて、自分で作って食べるお菓子です」
「あ!ねるねるねるねとか??」
「はい、でももっと、作るんです」
「もっと作るんか。うーん…」
私たちは一緒に、ネットで調べてみることにしました。
「なるほど、ちいくがしって、“知育菓子”なんじゃ。難しい言葉を知っとるねぇ」
※彼女のおうちの方がスーパーの陳列の仕事をされていて、その言葉を知っていたのでした。
↓↓参考にさせていただきました。
知育菓子おすすめ人気ランキング(2023)
私は、これらの存在は知っていました。でも、年齢的に購入まで至らず、さらに「食べ物は、人に作ってもらった方が絶対美味しい」こと知っているので(料理少々苦手…)、さらに手が出るものではありませんでした。
しかし、私の隣で、「作るの楽しいし、味も美味しいけん、先生もやってみてください」と熱く語る彼女。
そうだなぁ、作ってみようか♬と思った私。
クラフト系は好きだし、できるかも!
取り組んでみたものの…これが意外と難しく、苦戦したのでした。
2.レッツ クッキング①
まずは「おだんご屋さん」から作ってみます。
開封してみて「見てわかる説明」の素晴らしさに感激!
生地を型にはめて、
指示の個数、作ると、できたできた!!
↓これがパッケージの見本で、以下が私の作った和菓子です。
ここまで40分もかかってしまいました…。
三色団子はゴテゴテになってしまいましたが、まぁまぁ、よくできたかな?
一息つくと、気持ちが挫けてしまうので、続けて、作ります!
3.レッツ クッキング②
「つくろう!おべんとう」にチャレンジ!
私は毎日、職場にお弁当を持参しているから、これは得意かも!とやりかけましたが、甘かった…。
素と水を混ぜて、3分待ちます。
卵焼き…レモン味
ブロッコリ…マスカット味
ウインナー…いちご味
おにぎりの素で、2種のおにぎり作ります。
少しおかしなパンダと、海苔の位置がおかしいおにぎりだけど仕方ない!
次!唐揚げ作ります!
はい、続いて、ナポリタン!
ナポリタンは絞り出す本格派!
あれ?何か緩いナポリタンだな…。
完成!できました!!けど、んー??
見本と比べてみましょう!
このお弁当づくりにも45分くらいかかり、脳みそがフラフラ…。
写真撮影しなくちゃ!
4.実食と感想
写真撮影をしていたら、父が通りかかったので、一緒にいただきました。父も「うんうん、美味い」と言っていました。
手のひらから漂う甘い香り。和菓子は餡子が美味、弁当はハイチュウみたいで、「子どもの頃、こんな味好きだったなぁ」と思いながら、美味しくいただきました。
週末の昼下がり、人生初、知育菓子を作ってみました。
驚いたのは、説明が最小限でわかりやすいこと、素が数秒で変化し仕上がりの姿になること、そして、合成着色料が使われていないこと。
私の少々雑な性格が露呈されてしまったけど…作ってみて楽しかったです!
5.子どもの質問の答え
冒頭の、子どもからの「先生はどんなお菓子が好きですか?」と言う質問にまだ答えていませんでした。
私は、子どもとコミュニケーションを繋げることを大切にしているので、“その子どもが知っていそうで、私が好きなもので、話が繋がりそうなもの”で、いくつか答えを持っています。
「昔から、いちごのポッキーが好きかなぁ」
「コアラのマーチかな」
「動物の形で英語が書いてあるビスケット(たべっ子どうぶつ)知ってる?あれ好き」
「ジャック(隣町のケーキ屋さん)の◯◯美味しいよね」などなど。
その中で、実は、私が1番好きなのは、この「ハーベスト」なのでした。スーパーで98円。もう何年もファンで、職場の引き出しに常備しています。
みなさんは、どんなお菓子が好きですか?
読んでくださりありがとうございます。
週末、天気が良いと布団を干したくなるのですが、太陽熱を吸収した布団は、熱くて、夜眠れません(´-`).。oO
でも週末しか干せないしなぁ。暑さで頭はボーっとしてるのに、色々…思います。