ドラマ「監察医 朝顔」
フジテレビ月9ドラマ「監察医 朝顔」
前回「知ってるワイフ」のレポを書いたのですが、今日の「監察医 朝顔」が見事に「知ってるワイフ」の対比を描いてくれたのでレポしたいと思います。
昨年の第1シリーズは観ていなかったのですが、第2シリーズからでも十分楽しめてます。
第2シリーズは2クール。
原作がマンガの医療ドラマですが、もう一つのテーマとして家族愛があります。
それは親と子の関係もあるし、夫婦の関係もある。
中でも私が注目しているのが朝顔夫婦の関係。
朝顔さん(上野樹里さん)の旦那さんの桑原くん(風間俊介さん)がイイ!
すごくいい旦那さんなんです。
すごく頼りになるとかそういう訳ではないんですが、とにかく奥さんに「寄り添ってくれる」旦那さんなんです。
今日の桑原くんのセリフ→
「俺は朝顔と毎日笑って過ごす為だけに結婚した訳じゃないよ。あなたが辛いときとか大変なときとか、そういうときにそばにいるために、その為に結婚したんだよ。」
これが知ってるワイフだと→
「家でくらい癒されたいから結婚したのに(キレる)」(こんなニュアンス)
そして知ってるワイフでは、奧さんは自分のお母さんがおかしい(認知症)のを旦那さんに言えず一人で抱え込んでいましたが、桑原くんは奥さんの様子を察して「なんか話したいことあったらなんでも話して」とじっくり話を聞いてあげました。朝顔のお父さんも少しおかしくてどうやら認知症のようです。
朝顔はお父さんのこと、おじいちゃんのこと、娘のことをごちゃ混ぜで話したんですが、それを桑原くんは全部ゆっくり聞いてあげて、
「任せすぎちゃったんだね。ごめんね。」といいました。
うちの旦那の場合→
「大変なのはわかるけど、俺だって仕事で大変だけど出来る限りのことやってるじゃん。これ以上どうしろっていうの。そういうのばかり聞かされると家に帰ってくるの嫌になるんだよ。」
まぁ、知ってるワイフ寄りです。
桑原くんは現在長野に単身赴任中なんですが、
「こっち(神奈川)戻ってくるよ。どうなったってかまわない」と。
男らしい。
異動を願い出るのは職場での立場もあり大変なのに、家族のために、奥さんのために、自らそうしようとしてくれる。
ちなみに先週かな?朝顔と長野にいる桑原くんが電話で話していたんですが、朝顔がいっぱいいっぱいなのを察して「4時間待ってて」と言って長野から駆けつけてくれました。家に着いたのは朝方。
いや、ほんと、あんな感じなのに(笑)言うことやることはイイ男。
この夫婦、素敵です。
朝顔はいつもゆっくりじっくり自分の気持ちを話すんですが、それをゆっくりじっくり聞いてくれる桑原くん。
きっと桑原くんて「ライオンハート」なんだと思います。
娘はもちろん大好きなんですが、世界で一番好きなのは朝顔なんだと思う。
だから、いつも朝顔の気持ちを考えて、彼女が辛いとき苦しい時に寄り添ってあげたいって思ってるんじゃないかなと。
私はもう旦那は選べないから、娘には是非とも、ああいう男性を選びなさいと伝えたい…