見出し画像

手帳持ちの娘、好きなものだけ巻き込んだ恵方巻きを作る

日曜日、節分なので娘と恵方巻きを作りました。

まず、具材の相談。

私:恵方巻きを作ろうと思うのだけど、海苔巻きの中に何を入れたい?
娘:シーチキン。(←娘の大好物😅)
私:いろんな具をいれるんだよ。他には何を入れたい?
娘:マグロ。
私:他は?
娘:サーモン。
私:卵焼きは?
娘:いれない。
私:あとは?
娘:ウインナー。
私:あとは?
娘:唐揚げ。
私:唐揚げは包みにくいから、この前鶏ハムを作ったから、それで良い?
娘:うん😋
私:シーチキンとマグロとサーモンとウインナーと鶏ハム💧…野菜も入れようか?
娘:きゅうり。

ということで、娘が大好きなものばかりを巻くことに。お買い物に行って具材を買いそろえようとしたが、マグロが高い(小さめの柵でも1000円以上する)!ので、マグロは諦める。帰宅して調理開始。

娘は酢飯はあまり好きではないので白米のまま、少し冷ます。その間に具材をそろえる。まず、私がお手本を見せる。

私:巻きすの上に海苔を敷きます。海苔には表と裏があるからね。ご飯を敷いて、具材を乗せます。レタスをしいて、チーズを乗せて、サーモン乗せて、きゅうりをのせて、鶏ハム乗せて、シーチキン少しもらって良い?(←何故、娘の許可を求めるのか?(笑))
娘:いいよ♪(←何故、母に許可するのか?(笑))
私:ありがと。そして巻きます。こんなふうに。よいしょっと。

結構、モリモリ(笑)

私:じゃ、やってみて。
娘:うん。えっと、海苔、ごはん…、こんなんでいいかなあ。

ご飯をモリモリのせる
そしてひろげる

娘:サーモン…、きゅうり…、シーチキン…

大好きなシーチキンをモリモリのせる(笑)
シーチキン、のせすぎ😅

私:シーチキン、盛り過ぎじゃない?
娘:うん。おいしいから♪…このあとは?
私:ウインナーは?
娘:あ。忘れてた。ウインナーおいて。
私:それで巻いてみて。
娘:…巻けないよ。
私:大丈夫。さっき、お母さんがやったみたいによいしょって。
娘:よいしょ!

よいしょ!

娘:できた!
私:まだご飯あるから、もう1本作って。
娘:うん♪

…ということで、ご飯2合で恵方巻きを、3本作りました。

完成〜😊

娘の好きなものばかり巻いたので、2合で3本の恵方巻きなんて、“ぺろり”。一瞬で“ぺろり”である。

ごちそうさまでした🙏

いいなと思ったら応援しよう!