見出し画像

いつまでするの?兄妹喧嘩

明日から、訓練センター(障害のある人のための作業系訓練・就労支援)がはじまるというのに、夜遅くまでテレビを見たり携帯をいじったりして9時半過ぎまで気ままダラダラに過ごした娘。さらに、センターのお友達とグループラインでお喋りをして、お友達が携帯を新しいのに替えたと聞いたら「私も買いたい」と言い出した夜の10時。

娘:私も新しいのにしたい。
私:何言ってるの。まだ2年も使っていないでしょ。
娘:新しいのが良いの。
私:壊れてもいないのに、買い換える必要はないでしょ。
娘:〇〇ちゃんは、新しいのにしたんだよ。
私:だからなに?
娘:私も新しいのが良い!
私:だめ。安いお買い物じゃないんだよ。大切に使いなさい!
娘:わ〜ん😭

わんわん泣きながら2階の自分の部屋に上がっていった。きっと、彼女の泣き声はご近所に響き渡っているだろう😓

こんな娘(ハタチ)と年末年始、そして大阪に帰る車の中で何度も喧嘩していたのが、今年27歳になる営業マン社会人の息子である。

例えば…

娘:(泣きながら)おかあさ〜ん💧お兄ちゃんが怒った〜。お兄ちゃんキライ!
息子:へ〜んだ。キライで結構。
娘:お兄ちゃんのバカ!え〜ん(泣)
息子:うるさいっ!だまれ!バカ!
娘:(わんわん泣きながら)おかあさ〜ん、お兄ちゃんがバカって言った〜😭
私:何があったの?
息子:だってコイツが、おばあちゃんが風呂に入れって言ってるのにいつまでもテレビ見てて入らねーから!
私:なんですぐお風呂に入らないの?
娘:だって、テレビみたいもん💧
私:どうせ録画でしょ。いつでも見れるでしょ。
娘:だってみたいもん。
息子:ほらみろ!ばーか😛
娘:バカって言った〜💧
私:いい加減にしなさい。バカって言わない!お風呂はすぐ入りなさい!

…とまあ、こんな感じの低次元すぎるどうしようもない兄妹ケンカ😑

思い返せば昔からこんな感じで。例えば…

息子(9歳くらい)がテレビを見ていると、娘(3歳くらい)がそのテレビ画面に抱きついて邪魔をしだす。

息子:どいて。
娘:(発語の遅れもあり無言)
息子:どいて!
娘:(さらにテレビにぴったり抱きついたまま離れず無言)
息子:どけ!(と言いながら娘を無理やりどかす)
娘:わ〜ん😭(←泣き声は、昔から大きい)
私:とうしたの?
息子:ボクがテレビを見てるのを邪魔してくるんだ。
私:なんでそんなことするの?
娘:(泣きながら、お兄ちゃんを指差し、お兄ちゃんにやられたことだけジェスチャーで訴えてくる)

20年近くたっても、おんなじような喧嘩をくり返してるのね、あなたたち😑

くり返すが、息子は今年27歳になる営業マン。お調子者でコミュニケーション能力が高く、人当たりが良いので営業成績は良いらしく、ボーナスもたんまりもらったようなのだが。

おいおい〜、大丈夫かあ?


いいなと思ったら応援しよう!