見出し画像

実は、成人式前に、ちょっとした混乱と幸せなひとときがあった。

娘の成人式は、ほんと疲れた。数年前の息子の成人式は、(“洋服のA”でバイトしていたこともあり)自分で気に入ったスーツを用意して、式に出て、同窓会に行って。気がついたら帰っていたみたいな、スーッとその日が過ぎて行ったかのようだった。

今回こんなに疲労困憊したのは、実は、成人式当日の撮影をお願いしていたカメラマンに、1週間前に突然キャンセルされたのが大きい😅

本当は、“ぜひ思い出に残したい!”と思わせるほんわかした写真を撮る腕の良いカメラマンの友人がいて、彼女に娘の撮影をお願いしたかった。しかし、遠方であることに加え、彼女の娘と私の娘は同じ年なので、さすがに頼めなかった。

そこで、隣の隣町に住む知人のJ氏にお願いしていた。J氏はカメラの腕前もさることながら文章も心打つものを書くベテランの、いわゆる大御所。恐れ多かったが、条件を提示して伺ったところ、3ヶ月前は快く引き受けてくれていた。そして、年が明けた1月5日にメッセンジャーで娘の写真を送ったりして最終打ち合わせをした。J氏も「なかなか面白い着物ですね」「娘さんの良い笑顔が撮れるように頑張ります♪」と楽しみにさえしてくれていた。

ところが、…である。

その日の夜に電話がかかってきた。突然のキャンセルである😨

J氏の、別れて暮らす家族に「家族の写真もなかなか撮ってくれないのに他人の写真を撮りに行くのか?」と大激怒されたらしい。そして「生きていくのが辛くなった」「私は社会から必要とされていない」。そして「こんな気持ちだと良い写真が撮れない」と。

落とし穴はどこにあるのか、わからないものである😨

とにかく、何とかしなくてはならない。北摂で記者をしている知人に相談した。彼女自身も写真を撮るが、あいにくレンズが壊れてしまっているという。彼女は友人知人に色々問い合わせてくれたが、日にちが迫っていることもあり見つからない。そこで、ネットでカメラマンを探せる“ふぉ〇る”を教えてもらう。

アクセスするとすぐに電話がかかってきた。そこで日にちが迫っていること、私自身がネットでオーダーするのが不慣れなことを伝えると、「こちらでカメラマンの募集をかけて、複数のカメラマンをご紹介します」と言ってくれた。

ホッとしたのもつかの間、待てど暮らせど連絡がない。メールをしてもラインを送ってもなしの礫である。そこで「困った時はいつでもこちらにお電話ください」と言われた電話番号に書けると…

「Sorry.We cannot answer…」と英語のアナウンスが流れてきた。

へ?かけ間違えたかと思って再度電話するも、

「Sorry.We cannot answer…」

舐めとんのか💢

しかしここで怒っていても、ただ悪戯に時間が過ぎるだけ。どうしょう…。困った時は、『原点に戻れ』である。

そこで11日の夜に、遠方に住むカメラマンの友人を含むライングループにヘルプのメッセージを送る。

すると、間髪入れずにもう一人の友人から返信が来た。彼女はセンスが良いことに加えて情報収集力がズバ抜けている。そして、サクサクっと出張撮影してくれる2人のカメラマンを見つけてくれた。ありがとう〜😭
次に、遠方のカメラマンの友人から電話がかかってきた。彼女はもうふたつの、ネットでカメラマンを探せるところを教えてくれた。ありがとう〜😭

その後ひたすら検索したり、比較したり。夜中だったこともありだんだん混乱してクラクラしてきた頃、突然知人から連絡が入り、カメラマンを紹介していただいた。まさに、空から降ってきたかのように。

また成人式の前日、以前相談していた記者をしている知人から連絡がきた。「もしカメラマンが見つからなければ、私が撮ろうと思って。今日レンズを買ってきたわよ😊」と。泣ける。本当に泣ける😭。ありがとうございます〜😭

…と、当日撮影をめぐってドタバタがあったのだけれど、困った時に泣きつくことを許してくれる、そして寄り添って力を貸してくれる。私が困った時、“最後の砦”みたいに助けてくれる友人知人がいることの心強さよ。私は本当に人に恵まれている、恵まれすぎているなあと実感した一件だった。私もいつか、彼女たちみたいに、寄り添って何某かの力を貸せる存在になりたい。

お影でその後、ホッとして娘と2人で前祝いに大好きなレストラン“アルナッジョ”さんへ行ってランチを楽しんだ。「成人式の前祝いできました😊」と伝えると、娘の生まれ年のワインを「サービスします🍷」と出してきてくれた。しかし娘はお酒が飲めないことを伝えると

どんな味のワインなのだろう🍷

ワインと一緒に記念写真を撮ってくれた。そして代わりに白葡萄ジュースをご馳走してくれた。なんて素敵なお祝いをしてくれるのだろう!“アルナッジョ”さん!ありがとう〜!甘い白葡萄ジュースで2人で乾杯をして、娘の大好きなマルゲリータ(花火付き🎇)と大大大好きなお肉❤️をいただいた。それにしても…、翌日成人式本番なのに、娘はパクパクペロリである(笑)

パクパクペロリの絵😋

その後、翌日着ていく前開きの厚手のトップスを、例のキングファミリーで205円で購入。特にこの日はバーゲンセールということもあるのだが、物価高の今日、キャベツの三分の一のプライスには驚愕する。
そして隣のドラッグストアで、明日の成人式メイクで使えそうなチークやマスカラ、アイライナー、口紅などを物色。こういうのを楽しめるのって、娘ならではだなあと幸せを実感。

夜は夜で久し振りに家族が揃ったので、焼肉屋さんへ行った。ここでも娘は、飲み物は「(いつもの)カルピス♪」「(いつもの)ごはん山盛り♪」そして、お肉パクパクペロリだった。

もう、…栄養満点だ😅

いいなと思ったら応援しよう!