noteをはじめてみました。

3月頭から7月末のいままで、ずーっと在宅勤務をしている。コロナのこともあって外出は最小限、家にいて仕事と家事をする自粛生活はあとから思い返すとほとんど記憶に残らないなぁって思ったりもする。いままではインスタに写真をあげることで日記代わりになっていたけど、どこにも出掛けないと写真を撮る機会もないんだなと知った。

そこでと言ったらなんだけど、noteに思ったことを書いていけばいつか見返して「この時こんなことをしていたなぁ」「こんなこと考えてたなぁ」って思い出すいいきっかけになりそうだなと思って、始めることにした。

よく目にするほかの人の記事は構成が考えれていて読みやすいものが多いけど、続けるにはあまりハードルを上げすぎないほうがいいのでただの昔懐かしい日記のようなブログっぽい感じで書いていきたいと思ってる。ブログって懐かしい感じがするよね、大体みんな中高生のころやってたでしょ?

ここまで書いてみて、ただなんともないこんだけの文章を書くのも慣れなくて時間がかかってびっくりする。Twitterだったら短文だし繋がりがなくてもいいけど、ブログはそうはいかないから慣れるまでに時間がかかりそう。しかも時間をかけてるのにこんな文章だし… なにごとも練習あるのみ。

まあ、だれかに読んでもらいたいというよりかは、いつか自分が読み返して「そうだった、そうだった」って思えるようなものを書いていけたらいいなと思います。



いいなと思ったら応援しよう!