
はじめまして!FXトレーダーゆきです!
私は『自分の未来を自分でコントロールする』をモットーにファンダやテクニカル分析の情報をXで情報を配信しています。私が配信している理由は「最近投資ってよく聞くけど、何から始めたらいいのかわからない。難しそうだし不安です。」という方が何も知らずに始めて、私と同じような辛い思いをして欲しくないからです。そんな「ゆきって誰?」という方の為に私の自己紹介をしていきます。
FX運用でのターニングポイントになる学びを書いているのでゆきに興味がない方も是非読んでみてください。
名前(Xアカウント名):FXトレーダーゆき|ドル円xビットコイン
XアカウントURL:https://x.com/kyu67300062?s=11
年齢:27歳
学歴:慶応義塾大学経済学部
職業:FXトレーダー
トレーダー歴:7年
出身地/居住地:広島県出身/大阪府在住
家族:母、父、妹(3000万トレーダー)
◆数字と工夫が好きだった子ども時代
私が小さい頃、母が料理をしながら「これとこれを足すと何グラム?」と聞いてくるのが日常でした。最初はただの遊び感覚でしたが、いつの間にか数字に触れるのが好きになっていました。算数の授業も大好きで、テストでミスをすると悔しくて、納得いくまで解き直していました。
ただ、数字だけが好きなわけじゃないんです。人の役に立つ事が好きで、友達が宿題で困っていると一緒に答えを探していました。そんな「助け合い」の感覚が私の根っこにずっとあるのだと思います。
中学は地元の公立に通い、内申点で推薦受験ができたので受けてみたら進学校に合格!

◆高校時代の試験とプレッシャー
高校生活が始まってから、思っていた以上に試験のプレッシャーが大きく驚いたのを覚えています。特に学期末の試験が近づくたびに自分の実力不足は分かっていたのでいつも試験前は不安でした。毎日、授業が終わってから家で勉強していたけれど、夜遅くまで続く勉強はだんだん辛くなって眠気と疲れで集中力も欠けていました。

ある日、数学の試験を前にして、どうしても理解できないところがあって、「こんなに頑張っても理解できないなら、もう無理かも…」と心が折れそうになっていました。そんな時に友達が「分からないところ、教えてあげるよ」と言ってくれたのです。言われた通りに一緒に勉強していくと少しずつ理解できて試験も落ち着いて受けられました。
試験が終わった後、友達とお互いに「よく頑張ったね」と笑い合った時、気持ちがすごく楽になったのです。プレッシャーは相変わらず感じていたし1人じゃ無理って思ったとしても誰かと一緒なら乗り越えられると実感しました。

◆人生の壁とトレードとの出会い
大学を卒業して大手企業に就職した時、周りからは「安定していて羨ましい」と言われて、家族も喜んでくれたし、私も努力が実ってすごく嬉しかったです。
でも、実際は毎日終電まで働き、やってもやっても終わらない仕事、休日も疲れを取るだけで精一杯。
一緒に働いている同僚も『今日もやばいね…』と疲れた顔をして言い合いながら、私たちは夜遅くまで一緒に仕事をしていました。何度も「頑張ろう」と励ましあい、助け合いながら乗り越えてきたけど、気持ち的にもう限界が近づいている事を感じていました。

そんなある日、同僚がふと目を輝かせて話かけてきたんです。「これ、試してみない!?SNSで見つけたんだけど、エクセルとかワードの効率化の方法が載ってて、もしかしたら仕事を楽にできるかも!」と、スマホを差し出してきました。
半信半疑で見てみると、ショートカットキーや便利な関数、テンプレートを使って作業のスピードが格段に上がる方法が紹介されていました。正直、最初は「こんな事で本当に変わる?」と思っていたけど、試してみると効率が上がっていったんです!
私たちはその後も何度も試行錯誤し、互いに教え合い、工夫し合いました。仕事が少しずつ早く終わるようになって、定時で帰れる日が増えて、ついに定時で帰れるようになったんです!
1人だったら正直諦めていたと思います。
でも諦めかけていたとしても誰かと一緒なら達成できるって事に言葉にならないくらいの達成感を感じました。
同時に幼い頃から持っていた助け合いの精神は一生大事にしようと思いました。
定時に帰れるようになってからは、家族でゆっくりご飯も食べられるようになったり、同僚と気軽に飲みに行けるようになりました。

ただ仕事では効率化する目標もなくなり、与えられた仕事をただこなすだけのルーティンワークの日々。達成感もなく自分も成長も感じられず、このままでいいのかなという漠然な不安とこの仕事を私がする事に何の意味があるんだろう?という疑問に答えが出せずモヤモヤしていました。
何か目標が欲しいけど特にやりたい事もなく、安定収入を手放す勇気もなく、身動きが取れない状態でただ時間を無駄に過ごしているような感覚でした。
そんなある日、ふと立ち寄った本屋でFXトレードの本が目に入りました。経済学を学んでいた事もあり「もしかして理解できるのでは?」と本を手に取り気づけば熱心に読んでいました。
これをマスターできればすきま時間で安定収入も夢じゃない、やりたい事ができた時に思いっきりできる状況が作れるかも。「自分の未来を自分でコントロールできる」そんな可能性に胸が高鳴ったのを覚えています。

◆挫折が教えてくれた事
早速30万円を元手にトレードを始めたものの、現実は甘くありませんでした。本や動画で見よう見まねでやっていて「さっき勝てたから次も勝てる!」みたいなほとんど勘の状態にも関わらず大きな取引をしてしまったんです。初めて、数十万円を失った瞬間「なんでこんな事をしてしまったんだろう?」と胸が張り裂けそうなほどの恐怖を味わいました。それでも「このまま諦めたらきっと後悔する…!」と自分に言い聞かせて学び直す事を決めました。
本を読み漁り、失敗を振り返り、時にはセミナーにも参加してみました。勝率が上がってくると私は利益を出す事に夢中で、リスク管理を軽くみていました。成功体験に安心し2回目の大きな額でトレードした結果、一夜にして大きな損失を抱えてしまったんです。その時、画面越しに赤く染まった数字を見つめながら「私には向いてないかもしれない…」とすべてを諦めかけていました。

そんな中で支えになったのは同じようにトレードで奮闘する仲間や丁寧に教えてくれたメンターの存在でした。「失敗は過程の1つ。大事なのは次にどう行動するか」という言葉に救われました。それがリスク管理や冷静な判断の重要性を学び直すきっかけでした。
1人で抱え込むのではなく、悩みを共有しながらいろんな方法を試す事で少しずつ安定した利益が出始めました。この経験から「正しい方法」と「誰かと分かち合える安心感」が挫折を乗り越える上で大切だと確信しました。
続けていく中で「シンプルな手法が一番強い」という答えにたどり着いた時、給料以上の利益を安定して出せるようになったのです。もう会社をいつ辞めてもいいという選択肢が増えた事がとても嬉しかったです。

◆トレードを教えるきっかけ
数ヶ月後、仕事を辞めてのんびりしている時に高校の頃の友達から同窓会の連絡がきました。
出席した時に仕事の話になり「実は少し前に仕事を辞めたんだ。今は投資をやってて仕事してる時より収入増えたんだよね。」と話すと、後で友人の1人がポツリと「最近投資ってよく聞くけど、正直何から始めたらいいか分からなくてさ。難しそうだし、怖いって思っちゃう」と話してくれました。
その言葉にはっとしたのです。私も同じだったなって。私自身、初めは何も分からないところからのスタートでした。失敗もたくさんありましたが一緒に頑張る仲間と教えあったり、利益を出している人に教えてもらったからこそ、ここまでこれました。
今でもあの時、友人の相談がなければこの道を選択する事はなかったと思います。人に教える事で私も改めて学び続けられている事に感謝しています。
私も最初は不安だったし、失敗した経験があったからこそ「同じ思いをしてほしくない」と思い、基本的な事を1つずつ丁寧に教えました。

その友達が初めて利益を出した時、まるで自分の事のように嬉しかったのです。その時「トレードを通じて誰かの人生を変える手伝いができるかもしれない」と気づきました。それが私が教える道を選んだ最初の一歩でした。
◆教える理由:かつての自分のような人へ
前は仕事を淡々とこなすだけの日々に感じた、漠然とした不安とモヤモヤした状態のまま、どうしていいか分からなかった自分を忘れられません。だから私が希望を感じ実践した方法で、もし同じように希望を感じる人がいるならその人の手助けがしたいと思ったのです。
始めは妹が職場の人間関係で悩んでいたので選択肢が増えたらいいなと思って教えてみました。
利益が月に10万、20万、50万と増えていくたびに「仕事を辞める選択肢ができて気持ちに余裕ができた」と妹の顔が明るくなっていくのが嬉しくて堪りませんでした。

他にも同じような人がいるなら力になりたい。でも全員は無理なのは理解しているので、もし縁があった方には全力で力になりたいと思い、配信を始めるとメッセージをたくさんもらうようになりました。そして私と同じ思いをしている人がたくさんいる事に気づいたのです。
トレードは決して簡単な道ではありませんが、努力次第で自分の未来を切り開ける可能性があるものだと思っています。自分が経験した挫折も成功もすべてが誰かの役に立つのなら、その人達の為に本気で発信していこうと決意しました。
◆共に学び、成長する喜び
これまでに教えた友達や家族の中には大きな成果を上げた人もいますが、それ以上に嬉しいのは「ゆきのおかげで自分で人生選択できるようになった」という声を聞く瞬間です。トレードの成功は利益だけではなく、自由に生きる力を身につける事だと思っています。

◆これからの目標
私の目標は1人でも多くの人が「自分らしい人生」を見つけるお手伝いをする事です。トレードを教える事で、そのきっかけになれたら本当に嬉しいです。これからも私の経験や知識をわかりやすく伝え続けて「自分らしい人生」を選択できる人を増やしていきたいと思っています。
