![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68839282/rectangle_large_type_2_cf031c0e5fbf0dda46a2a06b2f18a9ac.jpg?width=1200)
今年の目標は達成できたのか
目標を立てていました。
子どもたち2人を元気に楽しく育てる
この1年はまるっと育休だったので、子育てに全振りした1年でした。
大変なことはたくさんあるし、文句ばかり大声で言いがちだけど、実際は、それはもう楽しくて幸せな時間を過ごすことができました。
仕事と育児って比べられがちだけど、比べられるものではない……んだけど、やっぱり比べちゃうと、私にとっては仕事より育児の方がぜーーーんぜんストレスがないです。
仕事の「あれをやらなきゃ」「あの案件をあの人に伝えなきゃ」「やばい、ミスした」などなどなどなど、私は本当に胸がキューッと締め付けられるほど苦手なんですよね。
子育てだって子どもの命を預かってるんだから責任感はあるんだけど、そういった対人関係のストレスとか納期のストレスとか、それから解放されるのは私にとっては最高です。
もうずーっと育休でもいいけど、まぁ来年からは仕事復帰でしょうね!!
育児本を色々読んでみる
数冊は読んだけど、まだまだ読みたい本残ってますね。
もうちょっと読んだらnoteにもまとめます。
簿記3級
来月受けます!ついに!
受かったら報告します。落ちたら黙ってます。
TOEIC受験
簿記が終わったら受けようと思っています。
育休中に受けておきたいねぇ。
なお仕事で英語は全く使わないので、自分の最低限の英語力をキープするため&子どものためですね……。
note書く
書いてはいたけど、週1が精一杯だったなぁ。
せめて週2は書きたかった。
と、こんな感じの達成率でした。
がんばったほうだよね。
今年はコロナに振り回されつつも、子育てには専念できたと思います。
今思えば、せっかくの育休中なんだから、もっと知育に専念すれば良かったな。
まぁ育休もあと少しあるし、できる限りがんばろう。
明日は子どもを寝かせてから紅白見ながらTwitterでわちゃわちゃする予定なので、特に更新はしません!子どもと一緒に寝落ちする可能性も高い!
それでは皆さま、良いお年を〜
※トップの写真は4日前の私の誕生日に夫が準備してくれたご馳走と花束です。Thank you!