人の意見を尊重する
どうもこんばんは!
毒もたまには吐きます美容師です!
今回は人の意見を尊重する事についてです。
特に日本人はこの傾向が強い!
相手の意見と自分の意見の差を考えたことありますか?その前に相手の意見に媚びてませんか?
私は少なくとも媚びていた人間です!
なぜならトレーニングしていなかったし
自分とゆうブランドは?自分はどうゆうキャラなの?
自分って〇〇みたいなのを
真剣に考えてなかった…マズいよね…
そんなんいつまで経っても
お客様がお客様に
私を紹介してくれるわけがない‼️
私自身がわかってなくて
とゆうか
そのキャラをつくらなくて
誰が私を認めてくれる?
最近シェリーに似てるって言われますが
あんな風に見られてるんだ〜って
客観的にシェリーって
嬉しい?嬉しくない?
ちなみに離婚はしませんが♡
全く違う人間ですが…
【媚びる】
1 他人に気に入られるような態度をとる。機嫌をとる。へつらう。「権力者に―・びる」「観客に―・びる演技」
2 女が男の気を引こうとしてなまめかしい態度や表情をする。「―・びるような目つき」
もうね、空気を読むなんてクソくらえだぁ〜
って口が悪くてすみません!
日本ではとても難しい感覚があってさ
お世辞言ったりとか
愛嬌振る舞いたり
本音と建前巧みに使い分けたり
権力を持つ人に近づく
自分の意見を主張しない
笑顔でごまかす
プレゼントを上手に活用する
挨拶とお礼をこまめに行う
これを良しとしてきた文化もある
でも馬鹿になっちゃいますよ
このblogの前回前々回と合わせて3つ
何故このことを書いたのかと思いませんでしたか?
そうなのです〜〜
頭が悪くなっちゃうのです!
もう頭悪い私ですが…
回転悪くなるよ
常に考えてる人は
すぐその時に意見を述べれます。
それは毎日文字書いて、人の意見と自分の意見の違いが出来てて、人と群れる事なく自分を持っている人
絶対憧れる人って
もう兼ね備えてますから
よーく見てご覧なさいませ
近くにいる憧れの人を
そしてもっと皆様と一緒に勉強していきたい
さぁ今日から始めてください!
媚びない勇気!
みんなが知ってるマルシンハンバーグ
キャラクターの名前知ってた?
みみちゃんだよ♡