ゆきみだいふくの気ままな艦これライフ #2 初出撃
1.前置き
みなさん、こんにちは。
ゆきみだいふくの気ままな艦これライフ、第2回のお時間です。
今回は新艦娘の建造、そして初出撃ですね。
それじゃ、やっていきましょー!
↓↓前回はこちらから↓↓
2.新しい艦娘が来たみたい。正規空母かな?
というわけで鎮守府戦力強化のため、新たな艦娘を建造したいと思います。
というわけで工廠へ行きましょう。
最初は2スロットあるのね。
艦娘の建造には資源が必要。
燃料・弾薬・鋼材・ボーキサイトが必要なのね。
ボーキサイトってあのアルミ作るときに必要なやつかな。
航空機とかはアルミが使われてるのか。なるほど。
艦これwikiとかによると、バランスが大事みたい。
まぁ資源も少ないし、最低値の30/30/30/30で建造しちゃいますか。
「建造開始」をポチッと押して、
さぁ、建造が開始されました。
今回は20分のようですね。
実際の艦艇建造は1年~3年はざらにかかるとか。
あの大和型戦艦なんかは起工から進水、竣工まで4年かかったと。
今回は「高速建造材」(通称:バーナー)を使っていきましょうか。
ごめんなさい。入手画面、うまくスクショできませんでした。
来てくれたのは駆逐艦 漣(さざなみ)でした。
昨日のチュートリアル中に見た子ですね。
3.駆逐艦 漣について
駆逐艦 漣(さざなみ)は1931年生まれの特Ⅱ型駆逐艦九番艦。
狭霧(さぎり)や暁(あかつき)と第十駆逐隊を編成。
開戦時には第七駆逐隊に所属し、ミッドウェー島を砲撃。
西へ南へと任務に従事しつつも、1944年1月に潜水艦からの雷撃により沈没。
なかなかヘビーな艦歴をお持ちなようで…
さて、進めていきましょう。
4.任務の受諾
はい。任務を受諾していきます。
とりあえず、一番上の任務は完了できそうですね。
艦これは任務をすすめて、いろんな装備や艦娘を入手していくらしいです。
とりあえず、一つ目の任務は完了。
すると…
なんかもらえました。
白雪さんですか。吹雪と顔がそっくりですね。
調べてみると、どうやら特Ⅰ型の二番艦だそうで。
吹雪の一つ下の妹のようです。
5.いざ参らむ、初出撃へ
というわけで出撃します。
編成はこちら。
吹雪を旗艦に、漣を随伴艦とした2隻の駆逐隊です。
吹雪:12.7cm連装砲A型 61cm三連装魚雷
漣:12.7cm連装砲 のみ
いざ、出陣!!
向かうのは鎮守府正面海域。
近海警備を行います。
まぁ鎮守府正面海域だしね。敵艦なんていないでしょう()
むむむ…敵いましたね。
敵艦は駆逐1隻じゃあ!
叩き潰せ!!
というわけで勝利。
大本営発表
敵駆逐艦1隻撃沈。
わが艦隊、損害なし。以上!!
というわけで追撃戦。
ボス戦でしょうか。
敵は軽巡1隻、駆逐3隻。
数でも質でも負けてますね。
さぁ勝てるのか?!
画像撮るの忘れたー(※A勝利でした)
大本営発表
敵軽巡洋艦1隻小破
駆逐艦2隻撃沈、1隻大破
我方の損害、駆逐艦「漣」大破 以上!!
6.戦利艦?の入手
戦利艦?として、雷(いかづち)がもらえました。
この子も特型駆逐艦です。
てなわけで、新MAPが解放されました。
次回はそこを攻略しつつ、艦隊全体の強化を図ります。
っと、その前に大破した漣を直さなければ…
お風呂に入れさせたところで、今回はおしまい。
またね、バイバイ!
(@^^)/~~~